言葉にできない。

dekopon

2023年10月21日 18:29




秋晴れで気持ちのいい季節
皆さんの家ではカーテンは洗っていますか。



カーテンの洗濯は湿度が少なくて晴れた日がいいそうです。
季節で言うと梅雨入り前の5月くらいか
10月あたりの秋の行楽の頃
・・・・・まさしく今じゃないか。



そういえばカーテンっていつ洗ったっけ?
何年も洗ってないなぁ

カーテンだって毎日毎日カーテンレールに
ぶら下がってばかりじゃなぁ
ってなわけで久々に洗うことに。



洗濯機の中でぐるぐる回るカーテンからは
じわじわと汚れが!

・・・・ってほど出てこなくて
ま、少しだけ水に色がついてるかくらいの汚れ具合。
一緒にかけてある白いレースのカーテンは
時々洗うと結構な汚れが出て、
洗った後はかなり白くなりすっきり感があるけど。



うちのカーテンは色が茶系で
汚れもよく見ても目立たない。

だから洗ったんだか洗ってないんだか
さっぱりわからん。
表面ツルッとしたタイプだから
汚れもつきにくい物だったのか
これなら洗わなくてもよかった?



朝のうちに洗って午後から仕事があって出かけていたので
帰ってから見ればすっかり乾いていた。
よくよく見ても、洗う前との違いがわからない。





ところが夜になって夫が帰って来たら
素早く窓際に行って
カーテンをつまんで、ぴろーんと広げて
「あ! 今日、このカーテン・・・」と言う。



え~~っ、ぱっと見で
カーテンを洗濯したことがわかるの?



私が美容院に行ってもいつも気が付かないのに!
髪の毛を10㎝以上切って来ても
気が付かない夫が 
カーテンがきれいになったのがわかるなんて
目の付け所が違うのだろうか。



「すごいね よく気が付いたね」と言ったら
「気が付くも何も自分で洗ったんだから」
という。



ん?



「この前、カーテンの洗濯に最適な時期とか
テレビでやってたから、今日洗ったよ」と言う。


「私も今日洗ったよ」


「え? ええ~~っ?」


よりによって同じ日に同じカーテンを洗ったようだ。



「もっと汚れが出るかと思ったら
水が全然汚れてないんだよね」と夫

ぷっ! そりゃそうだ。



一番びっくりしたのは
私たちよりもカーテン自身かもね。

何年も放置されていて
「あら?今日は久しぶりに洗ってくれるんだ」と
洗濯機で回されて
「あ~すっきりした」って
カーテンレールにぶら下げられて
いい風に当たって
あ、乾いて来たな、と思っていたら
突然 また外されて洗濯機に放り込まれて
ぐるぐる回されて
またカーテンレールにぶら下げられて。



なんで今日は2回も洗った?って思ってるだろうね。



せめてカーテンが言葉をしゃべれたら
「さっき 洗ったばっかりだよ」って
教えてくれるのにね。


♪ ラ~ラ~ラ~ ラララ~
言葉にできな~い



https://www.youtube.com/watch?v=otYwfvmRt7M
言葉にできない / オフコース

関連記事