本日オープン

dekopon

2023年04月01日 09:59

みんな~ オハヨ~!

桜が咲いて、天気が良くて
空がきれいで

今年もカップ麺がおいしい季節になりましたね。




以前、ローソン100の  だけ弁当 の事を書いたのだけど

この頃はシンプルに味わいたいものが
増えてきてるのかも、と思う今日このゴロゴロ(うるさいわ)



 






カップ麵一つ見ても 汁なしの麺もあるし






麺とスープだけの具なしラーメンなんてものも。



麺とスープによほど自信があるからなんだろうね
中身はシンプルだけど

パッケージがけっこうくどい。
(おまえが言うな)





具は入ってないけど、こだわりはたっぷり。
ごちゃごちゃと書いてあるパッケージって
なんだかんだ言って、ついつい読んじゃうんだよね。
結局読むんか。

余計なものをあれこれ入れないけど

麺とスープにはとことんこだわってる・・・ってこと?



そう言われれば、普通のカップ麺だと

何だか分かんない乾燥した物が入った小袋が付いてるけど

あれ、いる? いらんとちゃう?
野菜かなんかの乾燥したやつなんだろうけど
野菜不足をあれでおぎなえるわけでもあるまいし。

ただ、ふたを開けた時に
その小袋が入ってるから
とりあえず、捨てるのもなんだから
習慣で入れちゃってる、って気がする。


今まで生きて来てカップ麺に入った
「あの乾燥野菜が大好き!」なんてやつに
会ったことがない。
私の周りにいないだけで
どこかに熱狂的な「乾燥野菜」のファンがいるんだろうか。


いや、麺だけで他に何も入ってないと
色合いがなんかさびしいとか そんなこと?
あれっぽっちの野菜でさびしさが解消するかなぁ。

もともと人間なんてみんなさびしいもの。
えっ? なんの話?


もう中途半端にあんなちょびっとばかりの
野菜とか、ひらひらのうっすいチャーシューいらんわ。




それならばと、こんなカップ麺を考えました。

皆さんのご要望にお応えして

無駄なものを全部取り除きました。


汁なし、具なしはもちろん 
麺なし、味付けのスープの粉なし


ついでにエコ仕様でカップなしです。
(当然ごみも出ません。)

カップ抜きのカップ麺て!

いざという時に火も水も使わずにすぐに食べられて

カロリーもおいしさも ぐっと控えめです。

また、場所を取らないため買い置きにも最適です。




本日4月1日 お昼頃 オープン!

さぁ、みんなも一緒にカップ麺のふたをオープン!







4月2日からは
全国のスーパーマーケットのカップ麺コーナーに
ひっそりと気配を消して並ぶ予定です。 





あ、念のため。 今日は 4月1日ってことで

本気で探さないでね。

そこんところ 夜 露 四 苦!

・・・・・・・・なんちゃって。








こんなあほなことを思いついたのはこれ 

      ↓




新聞に入っていた折込チラシ

へぇ。 マルタイの棒ラーメンのお店がオープン?

マルタイラーメンは昔からなじみがあるけど
お店であの棒ラーメンを出すんか?

と思ってよくよく読んでみると


※ここでいうOPENとは、
お近くのスーパーでご購入いただいた「棒ラーメン」の袋を
オープンしていただくという意味です。
ラーメン店はございませんので
探さないでくださいね。


だって!


あははは。 おもしろいなぁ。
わざわざこんな広告出すなんて
やるなぁ マルタイ!


関連記事