今日は長いです。
お暇な方だけどうぞ・・・・・・ここに来るってことはお暇ですか。ぷっ。
ここ1か月以上、毎日暇なので昔取ったキネヅカ、 じゃなくて
昔撮ったビデオを見た。
「デート 恋とはどんなものかしら?」
挿入歌
ふりむかないで / ザ・ピーナッツ
https://youtu.be/_KJobSY5YVA
双子のデュオだから「ピーナツ」 ネーミングセンス抜群です。
杏さんが主演のドラマです。恋愛経験もなし 恋愛感情もゼロの
どこか欠点のある二人が
それぞれの目的があって結婚するためにデートを重ねるという
とても面白くて好きなドラマ。
恋ってなんだろう?
本当は恋ってそんなに楽しいだけのものじゃないのかも?
なんて思ったドラマでした。あ、話がそれました。
確か2話だったか3話だったかにフラッシュモブが出てきます。
このフラッシュモブ、以前から疑問がありました。
これって必ずプロポーズが成功するのか?
フラッシュモブって どんなん?ってひとはこちら
こんなやつ (一例です。)
https://youtu.be/LRvqM-3t2TQ
https://youtu.be/b4C6vMdH7MA
フラッシュモブとは
街頭などで複数の人間が突然ダンスを踊りだす
ゲリラパフォーマンスの1種
日本ではプロポーズにやる人が多いようです。
1つ目の動画はたまたまお店だけど、町の中とか商業施設とか職場とか
公園とか まあいろんなところでやります。
プロに頼んでいるから流れもよくて次々とプレゼントやら
花やら贈り、あ、こんな風にされたら嬉しい!
なんて思う人もいるのかもしれない。
でも、よくよく考えたら私はこういうプロポーズは好きではない。
高級なバックや高級な指輪に興味がない。
あ、私のことは関係ないか
だけど、こんな私のようなタイプの人はいないのか?
みんな成功するのか?と調べてみたらそうでもない。
フラッシュモブの成功率は約50パーセントなんだって。
もう少し確立高いかと思ったら、
やっぱり断られることもあるんですね。
ここで私はすべての男性に問いたい!
・・・ってどっかで聞いたことあるな。
正確には「すべての、これからプロポーズしようか、
どうせならフラッシュモブやってみるか!
と思っている男性に問いたい!」
① あなたの彼女はこういう目立つのが好きなのか?
② あなたの彼女の好みを
あなたは本当に知っているのか?
③ そもそも、その彼女はあなたの「彼女」なのか?
簡単に言うと人前でなんかされるとか
目立つのが嫌いで恋人かどうかもいまだに確信が持てない相手に
見切り発車でフラッシュモブはやらない方がいいのでは?
お国柄というか、アメリカだと職場の人ものりのりで協力して
ずいぶん大掛かりな芝居をしたりする。
こんな動画がありました。(医療関係者編)
恋人が大けがして意識不明でストレッチャーで運ばれてくる
血のりまでつけて本格的だ。
相手の女性が泣き叫んで「死なないで!」と彼の胸に顔をうずめたところで
彼が、がばっと起き上がり指輪を渡し、
「一生幸せにします。結婚してください」とかなんとか。
もうこの時点で幸せとは思えない。
こういうのが好きな人ならともかく、
心臓に悪いし、かなり悪趣味だ。
警察官も職場で制服のままで
同僚がたくさんいる中で彼がひざまづいて指輪を贈りプロポーズ。
彼女がOKだと周りがヒューヒュー!
みんなの前でキスしてハグ。
はい、そういうの好きですか。
お店とか町の中とか
人のいっぱいいるところでのプロポーズじゃなくて
どちらかの家とか夕暮れの思い出の公園とかが
いいという人も結構多かった。
ふたりだけでいるときに静かに
プロポーズされたらいいなぁなんて思っていたのに
あまり普段行かない高級なお店に誘われて
大きなお皿にもったいぶってちょっとばかし乗った料理が
何度も運ばれてきておいしいのかおいしくないのか
わからないような食事をして、
でもな、きっと彼は私のためにこの店を選んでくれたんだから・・・
なーんて思っていたら急にあちらこちらで踊りだす。
ん?お店の人だけかと思ったらお客さんも促されて
踊りだす(みんなプロのダンサーだけど)
ええ~~っ、こっちにも来るのか?
私もダンスしなきゃいけないのか?
とハラハラするんじゃないのか。
どんなプロポーズが正解ってことはないのだけど
もしも好みでないプロポーズだったら悲しい。
今まで何度もデートしてきたのに
私のことわかってないな・・・・ってことになるかも。
私の考えだけど
プロポーズはもちろん大事だし、その日のために
いろいろ考えを巡らせるのは勝手だけど
結婚しちゃうと、一般的にはその人と
長いこと生活を共にすることになりますよね。
情熱的なプロポーズも心のこもったプレゼントも素敵かもしれない。
でも これから先ずっとそんなことはしてられない。
(毎年こんなことされたら、それはそれでうっとうしい)
この日だけにすべてをかけ、人を雇い
次々に畳みかけるようにこれでもかとプレゼント攻撃をして
ここが人生の、幸せのピークになってしまってるような気がする。
その中心に今いる人にはわかりにくいかもしれなけど
本当に大切なのはそれから先の何十年と続く生活なんじゃないかな。
失敗例も少し
https://youtu.be/RAsTwrdmu_w
うー 気まずい。
https://youtu.be/PjSVbJ1xuqw
あきらかに嫌がってる。
掃除してる人もいるし 何だか通るし
ほんと この人、わかってない!って感じかな。