ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
dekopon
dekopon
熱しにくく冷めやすい性格。
昆虫好き。
水の中の生き物が好き。
子供にがて。
音楽すき 
特に日本のロックが好き。
スポーツ全般、格闘技
ギャンブル、買い物、
美容、ブランド物、
キャラクター物など
ほとんど興味なし。
オーナーへメッセージ

2022年09月29日

フードロスに目覚めた人



仕事の先輩で、とても動きが良くて作業も丁寧な人がいる。
人柄もいいし話していて楽しい。

でもその人、残念なことに食べ物の好き嫌いがとても激しい。

野菜なんかはほとんど食べない。
豆もきらい。辛いのはダメ、香辛料も使わない。

だから一緒に食事をすると食べ残しが目立つ。
いつもお皿にいろんなものが残ってる。
散らばってるという感じか。
外で食事をすると、時々とんでもなく味が合わない時はあるし
お味噌汁が味が濃すぎて、残念ながら半分以上残すことも
私もある。
量が多すぎて食べきれない時だってあるから
残すことも もちろんあるのは仕方がないのだけど
「これ、おいしいね」「このお店、当たりだね」と言ってる時だって
かなり残ってる。

一番気になるのがごはん。
茶碗の内側にごはん粒が
たくさんベタベタくっついたまま。
10粒や20粒なんてものじゃない。
私は子供の頃からごはんは一粒残さず食べるのが
当たり前だったから、こんな大人がいるのが不思議だ。

旦那さんや子供もいる人なのに
家でもこんな感じなら、家族も言わないんだろうか。
それとも旦那さんや子供もみんなこんな食べ方なのか。
毎回食事の度に家族分の食器にこんなに
いろんなものが残ってるとしたら、それはそれですごいな。
食事の後に相当な残飯が出そう。

この人が私の家族や恋人だったら
「ごはんが残ってるよ」とか「食べ方汚いなぁ」
と言えるけど
年上の人にこれを指摘していいものか?と思って
結局いつも黙っている。

そんな先輩とこの前会ったら
「私ね、食べ物は残さず食べることにしてるの」
という。


「ええ~っ? 本当に?それはすごい」


「そう、野菜も果物も皮ごと食べることにしてるの」



「・・・・・・・・・・・えっ?えっ?本当に?」

「本当だよ。なんでそんなに驚くの?」

「それはすごい! フードロスが問題になってるから
捨てる部分が減るのはいいですね。
レンコンやゴボウの皮もあまり剥きすぎない方がいいみたいだし」

と言ったら

「そう、そうなの 食べられるのに
いっぱい捨ててることが多かったけど
今はもう捨てないで、もう皮ごと食べてるの」という。

「えっ?本当に?
皮ごと?皮ごと食べられるのってそんなにあるかなぁ?
例えば何を食べてるの?
にんじんとかごぼうならきれいに洗えば
きんぴらなんかなら気にならないか。
あと、新じゃがなら皮が薄いから食べられるか。
でも、たまねぎは?外側の茶色い皮はわしゃわしゃして口に残らない?」


と言ったら



「あははは。 まさか!たまねぎの皮なんて食べられないでしょ」


「でも皮も食べるって言ったから」


「そうね~ でも玉ねぎってさすがに無理でしょ。
でも くだものの皮は食べてるよ」

あ、そうなんだ。 全部じゃないんだ。

「へぇ~~くだものの皮は食べてる?
・・・・・ってことは
バナナの皮も?スイカも?
結構堅そうだけど?

あっ!
マンゴーとかアボカドも?
まさか、パイナップルも? 口の中が血だらけにならない?」

と言ったら


「あははは。なんでアナタはそんなに極端なの!」

と言う。

「・・・・・・・だって果物は皮ごと食べるというから
じゃ 何を? あ、柿とかミカンとかか!
桃やブドウは皮ごと食べられるのがあるみたいだしね。
そのくらいならいけそう」

「まさか!そんなもの 食べないわよ」

「じゃ、何を?」






「うーん、 そうねぇ 





・・・・りんご!りんごは皮ごと食べる!
あと、トマト!」





フードロスに目覚めた人

けっ! コノヒト ナニイッテルンダ?

そんなもの 今さらかよ

その前にごはん残すなや。



このブログの人気記事
14枚のハンカチーフ
14枚のハンカチーフ

大事なことはなんだろう?
大事なことはなんだろう?

うどんの人
うどんの人

おでん問題
おでん問題

責任者、出て来い!
責任者、出て来い!

同じカテゴリー(ちょっと気になる。)の記事画像
今日もピカピカに
愛はどこにある?
知るって楽しい その6
くっついたり分かれたり
本当の「いぬのきもち」は
名乗るほどのものではございません。
同じカテゴリー(ちょっと気になる。)の記事
 今日もピカピカに (2023-09-17 18:40)
 愛はどこにある? (2023-09-02 18:05)
 知るって楽しい その6 (2023-08-03 23:30)
 くっついたり分かれたり (2023-07-25 17:40)
 本当の「いぬのきもち」は (2023-07-04 09:50)
 名乗るほどのものではございません。 (2023-04-27 19:12)

この記事へのコメント
こんにちは!
ご飯粒を残さないってしつけの範疇だと思ってるけど、
ご飯粒残して平気な人あんまり見かけないけどいますね。
お店だと事前に減らしてもらえるのにね。

うちは食いしん坊だからあまり残すことないですがw
ニンジンは皮むかないで、気になるとこだけ包丁でこそげる。
ごぼうはたわしでこするだけ。
玉ねぎの皮は素晴らしい成分が含まれるので、煮だして味噌汁やスープストックとして使ってます。
夏場はコンポストやってるので、生ごみはたい肥にしてるからけっこうエコ生活w
その女性も段々と気づきがでてくるかもですね。
ぬるく見守りましょうw
Posted by ぜいぜいぜいぜい at 2022年09月30日 11:44
ぜいぜいさん こんばんは~

この先輩はいつもいつもご飯粒いっぱいつけたままで
終わるので、ご飯の量が多いとかじゃないんですよ。
「今日はごはん半分にしてください」って頼んで
減らしても、内側にはいつもポロポロついてるので。
ぜいぜいさんが思うようにしつけなんだろうね。


ところで、スープストック!ぜいぜいさんもやってたのね。
玉ねぎや他の野菜くずといっよに
コトコト煮だしてスープにすると、とてもきれいなあめ色の
スープストックができるんだよね。
コンポストまでやってるなんて、さすが~~!
食べ物を最後まで食べきってる感じがいいな (*´▽`*)
Posted by dekopondekopon at 2022年09月30日 23:04
dekoponさんの心の広さに甘えて長文・・・・(笑
つい長くなってしまった。

>皮ごと?皮ごと食べられるのってそんなにあるかなぁ?
>例えば何を食べてるの?

皮ごと食べるもの?
キュウリ、ピーマン、オクラ、ゴーヤ、ズッキーニ、アスパラガス、インゲン(笑

根菜の皮はピクルスにしても美味しいし。
ゴボウとか多くの野菜(だったか根菜だったか)は皮のすぐ下が美味しいそうで
ゴボウはタワシでこそげています。

あとブロッコリーの皮(茎の堅いところ)も千切りにして食感のアクセントにしたりとか。
ほうれん草の根の部分も食べる。これは味が濃くて美味しいから。
水菜や小松菜の付け根部分は断面がきれいなので飾りにもなるし。

この前TVでやっていたのはトウキビのヒゲを天ぷらにしたり
芯を素揚げにして食べていた。
じつは芯に旨味がたくさんあって美味しいらしい。
トウキビご飯をつくるとき芯を切って入れて炊くと旨かったし。


>ごはんは一粒残さず食べるのが
わたしもこれ ↑ 。

魚もあまり残らない。
ていうかほとんど残らない。
サンマも頭はもちろん骨すら残っていなかったり。
骨が残るのは鯛くらいか?
(猫が可哀想だ)

パスタも最後にパンですくい取って食べるし
そのまま食器棚に戻せるくらい(笑

残さないのは(たぶん)小さいときに何年も塩のない食事をしていたから。
それで食に対する比重が大きい(いじきたないのかも)んだと思う。
お百姓さんにとかフードロスのためとか考えたことはない。
そんなこと考えて食べると楽しくないから。

それと、きれいに食べると気持ちがいいから、というのはある。

だから人が汚く残しているとガッカリする。
残してもいいので片側に寄せるとか。
まあ、余計なお世話ですが。


野菜って食べられない部分の方が少ないような。
玉ねぎの皮は食べないけど(笑
あと皮を食べないモノって?
空豆のさや?里芋、
魚肉ソーセージにスライスチーズ(笑

柑橘系の皮は食べませんが温州みかん以外はほとんどママレードにしてしまうし。
この数年ジャム買っていないな。

いや〜こうしてみると偉いなワタシ。
・・・・って自分を褒めるヤツにロクなやつぁいないって
志ん朝師匠が言ってましたっけ。
Posted by ORION at 2022年10月01日 12:55
いやーん 心が広いなんて!・・・・気がついちゃった?
東京ドーム一坪分くらいの心の広さかな?
(どこのだって一坪は同じじゃ?)

ナチュログから「コメント数ランキング6位になりました!」って
来ました。こんなブログにコメントする人、だれだよ? (*'ω'*)
こんなランキング、さっぱりあてにならないね。
あははは。

そう言われてみれば
皮ごと食べられる野菜ってたくさんありましたね。
何となく私のイメージでは玉ねぎとかトウモロコシみたいに
しっかり「皮」として一枚か二枚はがせるものか、表面が堅いとか
里芋みたいに土がついてて内側を守ってるのが
「皮」って感じに勝手に思っていたようです。
料理によってはキュウリの皮やアスパラの下の方を剝くものもあるけど
ORIONさんが書いてくれてよくよく考えてみれば
普通に皮付きのまま食べてましたね。
むしろオクラとかいんげんの皮をむいてと言われたら
大変! ( ̄▽ ̄)

確かに皮と実の間にうまみとか栄養があるって聞いたことある!
パスタとか残ったソースもパンでお皿をきれいにする人、いいなぁ
でも食器棚には戻さないでね。


ORIONさんが書いてくれたように
野菜って食べられない部分の方が少ないかも知れないね。
実際、畑から取ってスーパーや八百屋さんに並ぶまでには
いらない部分をかなり捨てられてきてるだろうし。

ママレードも作ってるとは!
ジャムとかママレードって作ってる時、部屋中いい香りがして
しあわせな気分になるのだけどORIONさんもそうですか?

フードロスのためとかじゃないとしても、、無駄なく食べてるのは
素晴らしいんじゃないでしょうかね。偉い!
このまま進化すれば、スライスチーズや魚肉ソーセージの
皮もいつの間にか食べていそう。カニカマの皮あたりから試してみては?
Posted by dekopondekopon at 2022年10月01日 19:01
>しあわせな気分になるのだけどORIONさんもそうですか?
言われてみれば! つくっている時間が楽しい。

「・・・・もそうですか?」と言うことはdekoponさんもつくる?
やっぱりデコポンジャムも?

ちなみにデコポン・ポンカン・清見は三大柑橘らしいですが
清見×ポンカンで生まれたのがデコポンらしいです。
なのでデコポンも香りがとてもいいのでジャムにしています。

あとジャムには清見オレンジもオススメです。
清見は食べても美味しいんだけど皮の香りがダントツにいいです。
私は匂いをなるべく残すため、加熱は低温かつ短時間。
一度試してみなはれ。
ただしとろみが付きにくいのでペクチンを加えたほうがええで。

ママレードはあんないい匂いがする皮を捨てるのがもったいなくてつくり始めました。
食べた皮を冷凍庫に貯めておいて袋いっぱいになるとつくっています。
Posted by ORION at 2022年10月01日 20:29
あ、コメント投下してから「コメント数ランキング」6位って、って思いつつ
↑にスクロールしたら「責任者、出てこい!」が目に入ってギクッとした(笑
Posted by ORION at 2022年10月01日 20:34
へへ。意外ですかね?

ジャムとかママレードとか作りますよ。
私の場合は「ジャム作るぞ~」ってよりも
大盛で安売りしてる物を買った時だけ。
小粒のイチゴとかね。昔は熟したトマトも大盛で
うんと安いのがあったからそんな時はトマトソースや
煮込み料理をいっぱい作ったけど
最近はあまり売ってないのが残念。

デコポンは私の中では高い果物なので
ジャムにするほどは買えません。
こっちのdekoponはやっすいのに~ ( ̄▽ ̄)
Posted by dekopondekopon at 2022年10月01日 22:24
ORIONさん

あらら? 「責任者出てこい!」にギクっと?
ORIONさん、責任者なの? ( ゚Д゚)
Posted by dekopondekopon at 2022年10月01日 22:29
こんにちは
玉ねぎや大根人参の皮などの野菜屑は私も水炊きしてベジブロスにしたりします。これでリゾットやネギ生姜の端材などあればで茹で豚などすると美味しいのですよねえ。
Posted by denkadenka at 2022年10月02日 06:00
denkaさん  こんにちは~

リゾットやゆで豚!きっといい味になるね。
こんな風に皮をただ捨てるのがもったいないって
人が増えていけば、フードロスも減っていくのでしょうね。

おーい 先輩!聞いてる~?
・・・・って聞いてるはずないか。
このブログ教えてないし ( ̄▽ ̄)
Posted by dekopondekopon at 2022年10月02日 08:17
こんにちは~

俺もdekoponさんと同じです。
ご飯は茶碗に残らないように
食べますね。かみさんも同じ。

身内だったら、言うかな?
他人なら言わないけど・・・
ちょっと嫌ですね。

皮で珍しい料理は、今年初めて
スイカの皮を食べました(笑)
Posted by とむ at 2022年10月02日 15:17
こんばんは。

お茶碗にご飯粒、一粒二粒ぐらいなら許容範囲ですが、
いっぱい残っていると、悲しい気持ちになりますね。
その方の育ってきた環境やら色々考えてしまいます。
まぁ、その人が知り合いでも知らない人でも、
何も言うことはないです。

そういう自分も、ご飯粒は残さないまでも、
美味しいものを後で食べるとか、
その逆の人から見れば、
変な食べ方をしているかも知れません。

人の振り見て我が振り直せ、なんてね。
Posted by マーティン28マーティン28 at 2022年10月02日 18:15
おはようございます。
茶碗にご飯粒は一粒も残したくない派ですが、仕事は、、できません汗
Posted by オッカムオッカム at 2022年10月03日 07:22
とむさん おはようございます。

目の具合はいかがですか?
無理しないでね。

食べ方って、私はとても気になるのだけど
最近は子供が嫌いなものを無理には食べさせないって家も
あるみたいですね。
嫌なものを食べさせると、食事の時間が楽しくなくなる、というのも
聞いたことがあるのだけど、これってどうなんですかね。

その時楽しく、好きなものだけ食べて
残したいだけ残す
・・・・・子供にとってはその方が楽だろうけど(親も楽かも)
うーん やっぱ大人になってからの事を考えると、

好き嫌いだらけでいつも食べ残しばっかりの大人。
色んな所で誰かと食事することが増えるだろうから
その時、そんな食べ方だったら…
なんて思ってしまって。 親でもないのにね (*´▽`*)

スイカの皮って白い部分?
お漬物で食べたことがあるけど
もしや緑と黒のしましまも食べた?
Posted by dekopondekopon at 2022年10月03日 09:52
マーテインさん おはようございます。

食べる順番、マーテインさんは好きなものをあとで食べる派ですかね? (*´▽`*)
おいしいものはゆっくり食べたい人と、おなか一杯になる前に
先に好きなものを食べてしまいたい人がいますね。
ごはんと主菜(メインの料理)だけで大体を食べきって
その後、残りの小鉢なんかを一つずつかたずけていく人もいますね 。

最終的に全部をきれいに全部食べてるなら、
私はまだいいかな、とも思います。

本来は主食、主菜、副菜何品かと汁物を少しずつバランスよく食べるのが
スマートなんだろうけど。

自分の家やお店などでは自由な食べ方でいいのかもしれないけど
誰か知り合いの家に食事を招待されたときは
少しだけ気を遣うのも必要かも。

私が誰かを食事に呼ぶと思うことがあります。

誰かお客様を呼ぶ側は、いろいろ献立を考えます。
メインに少しボリュームのあるものを持ってきて
小鉢でお口直しやちょっと趣向を変えたもの、
季節感のあるものとか味の変化を楽しんでほしくて
用意するのだけど、そんな時に 
まずはうわーっとごはんとおかずだけ食べて
まったく小鉢には箸をつけていない人がいると、
「あれ? あの方はあれが嫌いなのかな」とか
「おかずばっかりじゃなくて、
あっちも少し食べて欲しいな」と思う時があります。
最終的には全部平らげて「おいしかった」と言ってくれるのだけど。

どんな食べ方をしてもいいのだろうし、
汚く残さないのは基本だけど
誰かが作ったものをいただく時には
そんな小さな気遣いもあると嬉しいかな。
Posted by dekopondekopon at 2022年10月03日 09:57
オッカムさん おはようございます。

ご飯茶碗にご飯粒を残さず食べる人は
仕事もちゃんとできそう (*´▽`*)

逆に仕事ができる人と一緒にご飯を食べたら
汚い食べ方だと、がっかりしますね。
Posted by dekopondekopon at 2022年10月03日 09:57
え?dekoponさん安かったの(笑
知らんかった〜。

デコポンは高いですがデコポンは品種名ではなくて登録商標。
柑橘としての品種は不知火です。
で不知火の方がデコポンより安いのでこちらでジャムをつくることが多いです。
そんなに香りは違わない気がします。
ま、不知火もそれなりにするけど訳ありモノだと安く買えるし。


あとマーティンさんへのコメントの後半。
同感です。

やっぱりつくったことに気を使って欲しいな、と思います。
それから礼儀として ちょっとでいいから料理を話題にして欲しいとも。
もてなす方 つくる方の気苦労は気付かれない。

手づくり料理でもてなしたことがないから気付かないのかな。
それともしつけ?マナー?
Posted by ORION at 2022年10月04日 17:18
ORIONさん

デコポンは登録商標でしたか!
「しらぬい」って漢字になると急に別の物のようなイメージ。
「不知火」の方が安いの?
こっちではあまり「不知火」では見ないんですよ~
私が行くお店にないだけかな?

料理の話題、そうそう、そうなんですよ~
あまりにも食べ物とかけ離れた話題とか
今、そんなこと言わなくても、って話題とか
料理の事は何も言わず、話のついでに食べてる人って!
なんて思うことあります。
自分で作ったら気になるはずだと思うから
そういう経験がないのかも。 しつけもあるかな? マナーなのかな?

料理で もてなす側の気持ちがわかるからこそのコメントですね。
私のところは5~7人くらいのお客さんが来ることが何度かあって
そんな時は買い出しも下ごしらえも時間がかかって。

お酒も飲むから、品数が多い方がいいなとか
たくさん食べたい人、ちょっとだけ食べたい人のために
大皿も数種類作るのだけど、取りやすいもの、味や食感の違うもの
と、できるだけ楽しんでほしくて作ると、食べる方がそのことに
気が付いてくれて、「これだけ色々作るの大変だったでしょう」とか
「もうフキの季節なのね」とか、食器のバランスや盛り付けがいいとか
ほんの少しでいいから
何かしら作った人への思いやりを感じる事を言ってくれると
嬉しいんですよね (*´▽`*)
Posted by dekopondekopon at 2022年10月04日 18:40
つくるのは楽しいんですけどね。
盛り付けをどうしようかとか楽しそうな見た目とか。
こんなときしか使わない大皿を出したり選んだりとかも。

あと料理を褒めてくれる人で
この人、料理がわかっていないな〜という人と
礼儀なんで褒めました、っていう表面的な人(笑
どこか、、、なぜかわかる。

「コレどうやってつくったんですか」と聞かれて
つくりかたを話しても、もう顔つきがね・・・・。
目に力がないし これなら聞かずに食べてて欲しい。
・・・・注文の多い料理店(笑

あと料理の話しをしなくても食べるときは料理を見て
美味しそうに食べている人。
こんな人は好きだな。

私も妻も親しい友人はメニュー選びに全力を注ぐ(笑
「前菜は魚だから主菜は肉?でも魚で通す?いまスズキが美味しいからね〜」とか、
選ぶのが楽しくて適当には選べない。
食事の楽しさの半分はメニュー選び、半分は料理の美味しさ楽しさ。

仲良くなれる友人はたいてい食べるのが好きな人ですね。
食べることって楽しい。
Posted by ORION at 2022年10月05日 17:54
あははは (^O^)

わかるわかる!
心から思ってなくて、なんかありきたりなこと言う人って
いるね~
本当にこれ、作ってみたいって人は
聞き方も違うしね。「一応聞いてみただけ」って人。
もうそう分かったときは「ネットで調べたらいっぱい出てくるよ」って
言っちゃう。

ORIONさんが書いてる人の中では
料理の話をしなくても、おいしそうに食べる人、いいね。

夫婦でメニュー考えたりするなんていいなぁ
食べてくれる人の顔が浮かぶから
余計、おいしいものを作りたい、って思っちゃうのかも。
Posted by dekopondekopon at 2022年10月05日 22:04
こんにちは~

ありがとうございます!
目は今日検査に行ってきました。
急な悪化は無いですが、治ることも
無いという・・・微妙な感じ。
両目にならない事を祈るしかない感じです。

食べ物の好き嫌いは
好き嫌いの数かもしれませんね。
職場にも、仕出し弁当を取っていて
年中、「誰かこれ食べて!」って
言うおじさんがいます。
直接言う人はいませんが、そのおかずの日はキャンセルしろよってみんな思ってます。
(笑)

スイカはそう漬物です!
しましまは食べませんでした(笑)
Posted by とむ at 2022年10月07日 16:36
とむさん こんばんは~

職場の方、一体なんですかね (~_~メ)
お弁当のメニューがわかってて毎回そうなの?
だとしたら、「早めにキャンセルしろよ」に
なりますね~ 
「誰かこれ食べて!」も年中だと・・・・ねぇ

スイカのお漬物、さすがのとむさんでも
外側は無理ですかね。 (*´▽`*)


目の事、心配ですね。
急に悪くなってないのようなので
できる限り疲れないようにして
目を酷使しないようにしてくださいね。
Posted by dekopondekopon at 2022年10月07日 20:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フードロスに目覚めた人
    コメント(22)