2023年02月18日
こんな夜を探してる
最近 CMなどでもよく聞くフレーズ
「生きていてよかった」

https://www.youtube.com/watch?v=jCVgzkpJX1M
岡崎体育 / 深夜高速
フラワーカンパニーズのカバーです。
本家のよりも岡崎体育が歌ってる方がいいな。
「生きていてよかった」
生きていれば いつかそんな風に思える事があるんだろうか。
https://youtu.be/pnbqWLw6QtE?t=63
SMBCグループ新テレビCM
このCMのナレーションがいい。
山中翼 銀行員 羊の皮を着た…子羊 ぷっ。
「生きていてよかった」

https://www.youtube.com/watch?v=jCVgzkpJX1M
岡崎体育 / 深夜高速
フラワーカンパニーズのカバーです。
本家のよりも岡崎体育が歌ってる方がいいな。
「生きていてよかった」
生きていれば いつかそんな風に思える事があるんだろうか。
https://youtu.be/pnbqWLw6QtE?t=63
SMBCグループ新テレビCM
このCMのナレーションがいい。
山中翼 銀行員 羊の皮を着た…子羊 ぷっ。
2023年02月07日
時代は YSK なんだって。
女性が結婚相手に求める「三高」なんてのが昔ありましたね。
「三高」っていったら 「高学歴」「高身長」「高収入」だよね。
「結婚したい理想の男性の条件」として
聞いたことあると思うけど

それがいつの間にか「三平」になる
結婚相手に求める三平とは
「平均的な収入」「平凡な外見」「平穏な性格」
の頭文字の”平”から生まれた言葉だそうだ。
バブルがはじけて平成になってからは
「高望みをし過ぎない」そんな女性の志向から生まれたとか
高望みをしない、って どんな立場で言ってるんだか。
なーんか気に入らない。
平凡な外見ってなんだよ。
パッっとした見栄えじゃないけど
ま、収入もそこそこだし、
性格が平穏なのでま、いいかという感じですか。
そして最近出てきたのが「三低」だって。
「低姿勢」「低依存」「低リスク」の意味だそうだ。
女性もどんどん社会に出るようになり
収入など男性に依存することがなくなってきた時代に、
パートナーに求める条件として生まれた言葉というけど
身長も収入も学歴も低くていい、ってのじゃないのか ・・・・ちぇっ。
ついでに見つけたのが
恋人、結婚相手に向かない職業3B・3S・3Cだって。
結婚相手に向かない3Bとは
昔から言われていたBから始まる恋人
結婚相手に向かない職業は
「バーテンダー」「バンドマン」「美容師」
バブルの好景気を知っている方々からすると
イメージ的に収入面で不安がある職業として言われてたんだって。
結婚相手に向かない3S
「消防士」「スポーツインストラクター」「整体師」
体力もあり体も鍛えていて頼りになりそうな職業も多いけど
「実はチャラい…」そんな印象から
恋人や結婚相手に向かないと印象付けられているんだって。
ふーん そんなイメージなんかね。
そして最近新たに言われているのが3C
結婚相手に向かない3Cとは
「カメラマン」「クリエーター」
「カレーをスパイスから作る男」だって!
この3つは「意識が高い」「こだわりが強くてめんどくさい」
そんな印象で加わった職業や特徴なんだそうで
そう言われれば、たしかに思い当たる。
えっ?カメラマンとかクリエーターとかの知り合いはいないけど。
でもな~スパイスからカレー作りたがる人、
たまにいるんだよね。 ふふっ。
確かに凝りだすと・・・・・メンドクサイな。
キッチンが、スパイスだらけになる。
継続して作ってくれるならいいのだけど
さんざんスパイス揃えて夢中で作って、飽きちゃって
ピタリと使わなくなる。・・・・ありがちだな。
そして皆さん!今は Y S K なんだって。
Y やさしい
S 自然体
K 価値観の一致
上手いこと言うなぁ・・・・ってか、
優しくて自然体で価値観が一致すれば
外見も収入も関係ないんか?
ほんと? ホントか?
なーんかきれいごとって気もする。 知らんけど。
・・・・知らんのか~い!
https://www.youtube.com/watch?v=YsyjeRnmiGo
しらんのかい / ジャニーズWEST
皆さんもご一緒に!
ジャニーズWEST 知らんけど。
・・・・・・・・・知らんのか~い!
「三高」っていったら 「高学歴」「高身長」「高収入」だよね。
「結婚したい理想の男性の条件」として
聞いたことあると思うけど

それがいつの間にか「三平」になる
結婚相手に求める三平とは
「平均的な収入」「平凡な外見」「平穏な性格」
の頭文字の”平”から生まれた言葉だそうだ。
バブルがはじけて平成になってからは
「高望みをし過ぎない」そんな女性の志向から生まれたとか
高望みをしない、って どんな立場で言ってるんだか。
なーんか気に入らない。
平凡な外見ってなんだよ。
パッっとした見栄えじゃないけど
ま、収入もそこそこだし、
性格が平穏なのでま、いいかという感じですか。
そして最近出てきたのが「三低」だって。
「低姿勢」「低依存」「低リスク」の意味だそうだ。
女性もどんどん社会に出るようになり
収入など男性に依存することがなくなってきた時代に、
パートナーに求める条件として生まれた言葉というけど
身長も収入も学歴も低くていい、ってのじゃないのか ・・・・ちぇっ。
ついでに見つけたのが
恋人、結婚相手に向かない職業3B・3S・3Cだって。
結婚相手に向かない3Bとは
昔から言われていたBから始まる恋人
結婚相手に向かない職業は
「バーテンダー」「バンドマン」「美容師」
バブルの好景気を知っている方々からすると
イメージ的に収入面で不安がある職業として言われてたんだって。
結婚相手に向かない3S
「消防士」「スポーツインストラクター」「整体師」
体力もあり体も鍛えていて頼りになりそうな職業も多いけど
「実はチャラい…」そんな印象から
恋人や結婚相手に向かないと印象付けられているんだって。
ふーん そんなイメージなんかね。
そして最近新たに言われているのが3C
結婚相手に向かない3Cとは
「カメラマン」「クリエーター」
「カレーをスパイスから作る男」だって!
この3つは「意識が高い」「こだわりが強くてめんどくさい」
そんな印象で加わった職業や特徴なんだそうで
そう言われれば、たしかに思い当たる。
えっ?カメラマンとかクリエーターとかの知り合いはいないけど。
でもな~スパイスからカレー作りたがる人、
たまにいるんだよね。 ふふっ。
確かに凝りだすと・・・・・メンドクサイな。
キッチンが、スパイスだらけになる。
継続して作ってくれるならいいのだけど
さんざんスパイス揃えて夢中で作って、飽きちゃって
ピタリと使わなくなる。・・・・ありがちだな。
そして皆さん!今は Y S K なんだって。
Y やさしい
S 自然体
K 価値観の一致
上手いこと言うなぁ・・・・ってか、
優しくて自然体で価値観が一致すれば
外見も収入も関係ないんか?
ほんと? ホントか?
なーんかきれいごとって気もする。 知らんけど。
・・・・知らんのか~い!
https://www.youtube.com/watch?v=YsyjeRnmiGo
しらんのかい / ジャニーズWEST
皆さんもご一緒に!
ジャニーズWEST 知らんけど。
・・・・・・・・・知らんのか~い!