ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
dekopon
dekopon
熱しにくく冷めやすい性格。
昆虫好き。
水の中の生き物が好き。
子供にがて。
音楽すき 
特に日本のロックが好き。
スポーツ全般、格闘技
ギャンブル、買い物、
美容、ブランド物、
キャラクター物など
ほとんど興味なし。
オーナーへメッセージ

2023年06月22日

傘の話でもしますか。

皆さんお元気ですか。
っていうほどたくさんの人が
読んでくれてるはずないけど ( ̄▽ ̄) あははは

雨の季節はうっとうしいですね。

家の中で雨の音を聞きながら過ごす一日も
悪くないのだけど
気温が上がってくると、蒸してきて
どうもいけやせんな。(誰や?)

さて、雨と言えば傘 

最近は「傘かしげ」を見なくなったなぁと思うのだけど
どうでしょう?私だけ?

                    こういうやつ 
                      ↓




道の幅が狭いところや
交通量が多い道路の歩道を傘をさして歩いてると
向こうから人が歩いてくる。
車道によけるのは危ないし
傘をさしてるからすれ違うのもちょっと大変だけど
私はできるだけ向こうの人が通りやすいように
端っこに寄って
すれ違う方と逆の方に傘を傾ける「傘かしげ」をする。

こうすればお互いの傘が当たらずに
スムーズにすれ違える。
傘かしげは
「江戸しぐさ」の一つで以前は当たり前に
「お互い様」って気持ちですれ違う時に
傘をかしげて通りやすくしていたけど
ここ何年かは、向こうから来た人で傘をかしげてくれる人と
出会うことがなくなった気がする。
それどころか道の端に少しでもよけることもしない
狭い歩道でも、ど真ん中をずんずん歩いてくる。

こちらは傘を傾けていて端っこに寄ってるのに
向こうは普通に歩いてるから
いつも私の方だけ肩が濡れる。

あ~こんな時代になったんだ、と思う。



傘って言えば、
傘の持ち方を知らない人って結構いるようです。
時々、ネットなどでも話題になるのだけど
「横持ち」という持ち方をする人がいると
ちょっとイヤーな気分になる。

えっと、「横持ち」ってわかるかな?と
探していたら

いいタイミングで「まいどなニュース」があった!
https://maidonanews.jp/article/14931664

こんな持ち方をしてる人がいても
後ろを歩く人が前の人に近づきすぎなければ
良い事だろう? なんて人がいるのかもね。
確かにそうなんだけど

人が多い街中 または駅などでは時間に追われて
電車に乗らなくちゃで
人と人との距離も近くなり
前を歩いてる人がこの「横持ち」をしてると
後ろの人に当たってしまう。
それに気が付いて持ち直す人はまだいいとして
何度も後ろの人に当たってるのに、
気にしない人っているんだなぁ。


うしろにいるのが子どもだったらその高さは
子供の顔や首などになる。
実際に顔や目をけがした子供も結構いるようだ。
「横持ち」してる人は
そんな事も想像できないってことなんだろうか。


横持ちは傘の本体をもって
地面と水平になるのだけど
横持ちでなくても、傘の持ち手を持ってはいるものの
傘を持ったまま手を大きく振って歩いてる人も
いて、それもまた後ろにいると
手が体の後ろに振られた時に
グイっと傘の先端が後ろの人に当たったりする。
あの持ち方、本当にいやだなぁ。





これって習慣になってて気が付かない人もいるようだけど
後ろの人は嫌な気分になってると思うよ。


こんな傘の持ち方をする人は
思いやりがない人か、想像力がないか
一日歩いても人と出会うことがないくらいの
大草原で育った人・・・・ なんですかね。

あんたはアルプスの少女ですか。




傘で思い出したけど
以前見つけたのですが、街をぶらぶらしていたら
高架下に小さなショップが集まってるところがあって
高架下をこんな風に活かすとは!と
なかなか気に入りました。

https://www.jrtk.jp/2k540/

こんな感じ。


そこにあった傘の専門店が入り口(右側)に
小さな傘をたくさんディスプレイしていて
とても可愛らしかった。




https://uenogasuki.tokyo/2021/07/tokyo-noble-2k540.html

人との出会いもいいけど
お店との出会いも一期一会かもね。

たくさんの傘から自分の好みを見つけることができたら
雨の日もまた楽しいかも。

なーんてきれいにまとめたりして (*'ω'*)