ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
dekopon
dekopon
熱しにくく冷めやすい性格。
昆虫好き。
水の中の生き物が好き。
子供にがて。
音楽すき 
特に日本のロックが好き。
スポーツ全般、格闘技
ギャンブル、買い物、
美容、ブランド物、
キャラクター物など
ほとんど興味なし。
オーナーへメッセージ

2020年12月10日

自由ブログ

新聞の投稿でこんなのがあった

小学2年生の娘が学校にもっていく自由帳に
『鬼滅の刃』の登場人物が上手にかけたと見せてくれた。
他のページはどんなことを書いてあるかと
前のページをめくったら 白紙
その前も白紙。「どうして?」と聞いたら
パッと開いたページに描くそうだ。
「どうして?」と聞いたら「自由帳だから」

これってちょっといいな
なんとなく、ノートは一番最初から1ページ2ページと
使わなくてはならないものだと勝手に思っていた。
投稿者も同じように思っていたようだ。
書きたいものを書くのが自由帳。
書く場所も自由でいいんだ!


ブログって私は読むのが好きで
ナチュログ以外にもいろいろなところに訪問すると
毎日毎日一日も休まず、着実に書いてる方がいて
それも一日に何度も更新していてびっくりする。
ひと月の記事が130なんて人もいた。
130!ナチュログでは見かけないけどね~

「今日は何時に起きてどこが痛い」とか
「今日も夜中に目が覚めた」とか
「朝ごはんはがっつり食べないといけませんよ」とか
内容は「あれ?これ昨日かおとといも同じこと書いてるんじゃ・・・・」って
ことも。 そりゃそうなるよね。 ふふふ。

「読んでくれる人がいると思うと、書かないと申し訳ない」
なんて書いていたり
「もうネタが切れて書くことがない」なんて
書いてたり。何もないって書くのが不思議。
使命感?中毒?
あ~でもそんなことでも読みたいファンがいっぱいいるんだろうか。
なんかなぁ。もっと気楽でいいんじゃない?

なーんて思うのは私だけだろうか。

自由帳の小学生が見たらこんな状態も不思議だろうな。
ブログももっと自由でいいような気がするけどね。


自分の書いたものの記録として書いてる人もいるみたいだから
書くことがなくて困ったことがあった・・・・というのも記録の一つか。

更新されると、新しい記事ばっかり気になるけど
自由に好きなところを探して
昔の記事とかタイトルで面白そうなところ読んだり
コメントしたりしていいんじゃない?
私、好きなブロガーさんのはずっと昔のも読んで
勝手にコメントしてるけどね。(迷惑だったりして!)

そんなわけで私のところは自由ブログ。
好きなところ読んでコメントしてください。
もちろん 読み逃げもどうぞ~~
いつでもどこでもドアだ。

あ、「永沢君」の記事はもういいですよ~(*´▽`*)
なんですかね。
いまだに私の一番人気記事なんだよね。  ちぇっ。
もうちょっと面白い記事が探せばあるかも。

これとか私は好きなんだけどね。

ああ かんつがい その6
    ↓
https://dekopon.naturum.ne.jp/e90817.html

  


Posted by dekopon at 09:22Comments(10)だからどうした