ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
dekopon
dekopon
熱しにくく冷めやすい性格。
昆虫好き。
水の中の生き物が好き。
子供にがて。
音楽すき 
特に日本のロックが好き。
スポーツ全般、格闘技
ギャンブル、買い物、
美容、ブランド物、
キャラクター物など
ほとんど興味なし。
オーナーへメッセージ

2021年03月01日

君の名は。

本の題名 曲のタイトル 物の名前 人の名前 
商品名などを見るのが好きです。

「なんでこういう名前になったんだろう?」と考えたり
「この名前うまいことつけたなぁ」なんて名前に出会うと
誰かに言いたくなる。

ゴリラの学名は「ゴリラ・ゴリラ」なんだって。


食パンの正式名称は「主食用パン」


食パンの袋を閉じるやつ。プラスチックみたいな
やつは「バッグクロージャー」


船乗りさんが波止場で片足を乗せているアレは
「ボラード」っていうんだって。


スーパーなどで売ってるパック売りのお肉やお魚の下に敷いてある
紙は血を吸うので「ドラキュラマット」
このネーミング、うまいな~


コンビニのローソンはロゴマークの牛乳缶でもわかるように
新鮮で美味しい牛乳を販売している牛乳屋さんから始まった、
ってのは有名だよね。
なるほど、それでローソンの牛乳のコーナーは充実してるんだ!
・・・知らんけど。


セブンイレブンはテキサス州の氷屋さんから始まったんだって。
「セブンイレブン」という店名は、
展開当初の営業時間が朝7時から夜11時までだったから。
そういえば昔は
 ♪ セブンイレブン いい気分  開いててよかった
ってCMだったね。


セブンイレブンのロゴマークは、文字で書くと「7-ELEVEn」となり、
最後のnだけ小文字になっているんだけど、これには

2つ 説があるんだそうな (あくまで俗説です)

一つは商標登録問題。
「7-ELEVEN」と全て大文字で登録しようとしたところ、
申請が通らなかったため最後のNのみを小文字にした、という説と


デザイン面による理由
「ELEVENの文字をすべて大文字にするより、
最後のNだけ小文字にしたほうが美しいのでは?」
ということで全部大文字よりも一つ小文字が入ると
曲線で柔らかい感じになると考えたとか。

商品とかお店の名前って、第一印象で
ずっと頭に残っていたりするから大文字小文字も
こんな風に色々考えるんだろうか。
最後だけ小文字になっていたことさえ、気が付かなかったけど。



こんなのはとっくに知ってた?
知ってるか~~ あははは。

ま、誰かとの会話に困ったらどうぞ~~



そういえば
あのバンドの名前なんていったっけなぁ?
初めて聞いたとき、へぇ~~ この名前、考えたなぁ

バンド名というより曲名かと思った。

なるほど、これなら覚えてもらえそうだなぁ・・・・
って、その時思ったのに今ではすっかり忘れてる。

曲を聞いたら、全然私の好みじゃないかったせいか
一文字も思い出せない。(いいわけ)


「世界の終わり」 じゃないし 「人間椅子」?ちがうな。
「空気階段」は芸人だし、
「感覚ピエロ」 ・・・じゃないな。
「マカロニえんぴつ」 ってほど かわいい感じでもない。



うーん思い出せない。なんだっけ?なんだっけ?


思い出せない 思い出せない~~~

あ~~なんで出てこないんだろう?

これなら忘れられない名前だよな、うまいなぁ~~って
思ったのに。


忘れられない・・・・・


あっ!







「忘れらんねえよ」だった。

何か月かかっても出てこなかったのに、やっと思い出したら
ちょうどCMでもやってた。 あらら。


https://www.youtube.com/watch?v=RB_zS6uUagI  


Posted by dekopon at 08:36Comments(15)だからどうした