2021年04月26日
またまた ちがいがわからない女
カレーがおいしい季節になりましたね。
いつでもうまいけどな。
ある老夫婦の会話です。
夫 「なぁ、インドカレーの店に行くとカレーについてくる
うすべったいパンみたいなのがあるだろ? あれの名前知ってるか?」
妻 「知らな~い」
夫 「あれは 『ナン』 というんだ」
妻 「知らないよ」
夫 「知らない じゃなくて 『ナン』というものなんだ」
妻 「知らないってば」
夫 「『ナン』という名前のものなんだ」
妻 「だ ・ か ・ ら ~~私は知らないってば」
夫 「『ナン』 なんだよ」
妻 「知らない!知らないって言ってるのに!」
なんと言えば伝わるんだろう?
いつまでも聞いていたい会話だ。
ナンって言えば似たようなものにチャパティってあるけど
食べたら同じような気がする。
マドレーヌとフィナンシェも違いがわからない。
フランスパンとバゲットも食べたら同じだ。
ビスケットとクッキーとサブレもなんとなく似てる。
前に「違いのわからない女」 「違いのわからない女2」でも
書いてるけど、たぶん原料とか作り方とかが違うんだろうな。
重松豊と松重清がこんがらがってしまってる今日この頃ごろごろ
作家はどっちだっけ?
「孤独のグルメ」はどっちだっけ?
そういえば、おじさん俳優が数人で
「リンスとコンディショナーってどう違うか?」という話をしていたところに
綾瀬はるかが来たので
「綾瀬さん リンスとコンディショナーの違いってわかりますか?」と聞いたら
『リンスはあっさり、コンディショナーはこってり』
と言ったとか。
おじさんたちはキュンとして、恋に落ちました・・・・だって。
綾瀬はるかってルックスはもちろん、こんなところがかわいい。
こりゃ おじさんはたまらんな。
あれ?私はおばさんだった。
うーん・・・・・なんの話だっけ?
いつでもうまいけどな。
ある老夫婦の会話です。
夫 「なぁ、インドカレーの店に行くとカレーについてくる
うすべったいパンみたいなのがあるだろ? あれの名前知ってるか?」
妻 「知らな~い」
夫 「あれは 『ナン』 というんだ」
妻 「知らないよ」
夫 「知らない じゃなくて 『ナン』というものなんだ」
妻 「知らないってば」
夫 「『ナン』という名前のものなんだ」
妻 「だ ・ か ・ ら ~~私は知らないってば」
夫 「『ナン』 なんだよ」
妻 「知らない!知らないって言ってるのに!」
なんと言えば伝わるんだろう?
いつまでも聞いていたい会話だ。
ナンって言えば似たようなものにチャパティってあるけど
食べたら同じような気がする。
マドレーヌとフィナンシェも違いがわからない。
フランスパンとバゲットも食べたら同じだ。
ビスケットとクッキーとサブレもなんとなく似てる。
前に「違いのわからない女」 「違いのわからない女2」でも
書いてるけど、たぶん原料とか作り方とかが違うんだろうな。
重松豊と松重清がこんがらがってしまってる今日この頃ごろごろ
作家はどっちだっけ?
「孤独のグルメ」はどっちだっけ?
そういえば、おじさん俳優が数人で
「リンスとコンディショナーってどう違うか?」という話をしていたところに
綾瀬はるかが来たので
「綾瀬さん リンスとコンディショナーの違いってわかりますか?」と聞いたら
『リンスはあっさり、コンディショナーはこってり』
と言ったとか。
おじさんたちはキュンとして、恋に落ちました・・・・だって。
綾瀬はるかってルックスはもちろん、こんなところがかわいい。
こりゃ おじさんはたまらんな。
あれ?私はおばさんだった。
うーん・・・・・なんの話だっけ?