2006年07月24日
気になるお店
この店の前を通るといつも木になります。
じゃなかった、気になります。
ちいさなお店なのですが
太い木が2本屋根から出てるのです。
写真見づらいですね。
お店の中は一体どうなってるの~~?

じゃなかった、気になります。
ちいさなお店なのですが
太い木が2本屋根から出てるのです。
写真見づらいですね。
お店の中は一体どうなってるの~~?
Posted by dekopon at 16:13│Comments(4)
│ちょっと気になる。
この記事へのコメント
はじめまして、天蓋男です
私の通勤路に屋根の端から木の幹を半分以上めり込ませた大きな作業小屋があります。
めり込んでいる木はケヤキで年々成長しているようで、持ち主にどうするか聞いてみたところ、「ケヤキが朽ち果てる前に切らなきゃ作業小屋がつぶれる!」といっていましたが、屋根の上の幹と枝の処理には手のうちようがないと申しておりました。近いうちに業者による処理を検討中のようです。
ちなみに強風のときは建物全体が怖いほどきしむそうです。
写真のお宅はどうなんだろう?
私の通勤路に屋根の端から木の幹を半分以上めり込ませた大きな作業小屋があります。
めり込んでいる木はケヤキで年々成長しているようで、持ち主にどうするか聞いてみたところ、「ケヤキが朽ち果てる前に切らなきゃ作業小屋がつぶれる!」といっていましたが、屋根の上の幹と枝の処理には手のうちようがないと申しておりました。近いうちに業者による処理を検討中のようです。
ちなみに強風のときは建物全体が怖いほどきしむそうです。
写真のお宅はどうなんだろう?
Posted by 天蓋男 at 2006年07月24日 22:06
こんばんは。
お店は居酒屋さんですか?
やっぱり貫通しているとしか考えられませんね。そうなると木が小さいうちに(生える前に?)建てたか、わざと木ごと建てたかが問題です。
状況からして木と一緒に建てたとしか考えられませんが。
そしたらなぜそのような建て方をしたのか、う~ん なぞです。
今度突撃レポートお願いします。
お店は居酒屋さんですか?
やっぱり貫通しているとしか考えられませんね。そうなると木が小さいうちに(生える前に?)建てたか、わざと木ごと建てたかが問題です。
状況からして木と一緒に建てたとしか考えられませんが。
そしたらなぜそのような建て方をしたのか、う~ん なぞです。
今度突撃レポートお願いします。
Posted by carrera930 at 2006年07月24日 22:36
天蓋男さん はじめまして 。
えーーーっ。ケヤキがめり込んでいるの?
くっきりと想像ができないけど、とっても見てみたいです。
町の中には「どうして?」と思う
不思議なものって結構ありますね。
えーーーっ。ケヤキがめり込んでいるの?
くっきりと想像ができないけど、とっても見てみたいです。
町の中には「どうして?」と思う
不思議なものって結構ありますね。
Posted by dekopon at 2006年07月25日 08:40
carrera930 さん
どっちでしょうねぇ~
いつもここを通る時間はまだ開店していないので
中を見る機会がないの~
でも本当にちいさなお店だから
この木があるって、結構じゃまでしょうね。
どっちでしょうねぇ~
いつもここを通る時間はまだ開店していないので
中を見る機会がないの~
でも本当にちいさなお店だから
この木があるって、結構じゃまでしょうね。
Posted by dekopon at 2006年07月25日 08:43