ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
dekopon
dekopon
熱しにくく冷めやすい性格。
昆虫好き。
水の中の生き物が好き。
子供にがて。
音楽すき 
特に日本のロックが好き。
スポーツ全般、格闘技
ギャンブル、買い物、
美容、ブランド物、
キャラクター物など
ほとんど興味なし。
オーナーへメッセージ

2007年01月20日

皆さんちには受験生が?

一部のお菓子メーカーを除いて
今、バレンタイン前に受験用のお菓子が
かなり売れてるらしい。
いわゆる「ゲン担ぎ食品」ってやつか。

定番のキットカットとか、うカールの他には
ハイレモン→ハイレルモン
キシリトール→きっしり通る
キャラメルコーン→カナエルコーン
サクサクチョコフレーク→咲く咲く
コアラのマーチ→コアラは寝ている間も木から落ちない
・・・・なーんて

本人や子供が受験となると、何でもいいから取り合えす
買っておけ、って感じなのかな。

そういえば、私の小さい頃は
そんなめんどくさいお菓子がなかったけど
受験生がいる家では
「落ちた」とか「すべった」なんて言わないようにと
言っていたけど、これもゲンかつぎか気遣いなんだろうか。
今はどうなんだろう?

ま、どっちでもいいけどね。



このブログの人気記事
14枚のハンカチーフ
14枚のハンカチーフ

大事なことはなんだろう?
大事なことはなんだろう?

うどんの人
うどんの人

おでん問題
おでん問題

責任者、出て来い!
責任者、出て来い!

同じカテゴリー(ちいさなギモン)の記事画像
卵と玉子
同じカテゴリー(ちいさなギモン)の記事
 おしどり夫婦になんかなりたくない。 (2020-09-19 01:20)
 卵と玉子 (2020-06-30 16:29)
 学校では教えてくれないコト (2020-06-14 19:32)
 踊ればいいってもんじゃない。 (2020-05-28 10:50)
 たまには名前で呼んでみませんか。 (2007-07-10 18:00)
 うちだけ? (2007-02-01 17:57)

この記事へのコメント
こんばんは。

高校受験の時は自宅の階段から滑り落ちて
壁に穴を開けてしまって、縁起悪いと思いましたが、受かりました。

大学生の時にバイクの大型免許を試験場で受ける時、受験料の代わりの証紙が無くなっているのに気付き、落とした・・・縁起悪いと思いましたが、友人が証紙が今日の分落ちてくれたから大丈夫、新しく買ってくれば今日は受かるよと言ってくれたらその日は合格しました。何と7%以下の合格率の試験ですよ。

気の持ちようですが私の場合、他に犠牲になるのがあって受かったような?
Posted by carrera930 at 2007年01月21日 23:09
carrera930 さん

災い転じて。と言うやつですね。(^-^)
気の持ちようでどんどんいい方向に
もっていける人っていいなぁ。
Posted by dekopon at 2007年01月22日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皆さんちには受験生が?
    コメント(2)