ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
dekopon
dekopon
熱しにくく冷めやすい性格。
昆虫好き。
水の中の生き物が好き。
子供にがて。
音楽すき 
特に日本のロックが好き。
スポーツ全般、格闘技
ギャンブル、買い物、
美容、ブランド物、
キャラクター物など
ほとんど興味なし。
オーナーへメッセージ

2021年07月03日

ショートケーキとシウマイ

シューマイっておいしいよね。
ひき肉料理では餃子の次の次の・・・10番目くらいに好きです。
みんなもだいたいそのあたり?


ところで
シウマイで有名な崎陽軒が「ジャンボシウマイmini」を
発売したそうです。(3500円)

ショートケーキとシウマイ


「ジャンボシウマイ」というと
大きなシウマイを割ると中から小さな(普通のサイズの)シウマイが
ゴロゴロ出てくるというおなじみのやつですね。
味は・・・想像通り。 たぶんね。

https://mainichi.jp/articles/20210630/k00/00m/020/236000c

気になるのはこの名前
「ジャンボシウマイmini」 おっきいんかい! ちっちぇんかい!
って誰もが突っ込みたくなるな、と思っていたらネットでも

「小ライス大盛りみたい」「ジャイアント トイプードルみたいな語感好き」
なんて風に話題だそうだ。
商品としては話題になれば成功ですね。

もともとは結婚式なんかでケーキ入刀みたいに
シウマイ入刀してゴロゴロとかわいいシウマイが出てくる
「ジャンボシウマイ」ってのがあって
それのちっさい版、ってことかな。

そんな気分をご家庭でも手軽に味わえる。

うーん・・・・味わいたいか? 味わいたいのか?
3500円分普通にシウマイ食べたほうがいいような気もする。
それを言っちゃおしまいか?

パーティーなんかをする人はこういうの好きなんかな? 
パーティーって何すんの?ふふふ。

ところでシウマイのグリンピース、なんでグリンピース?
って思うことないですかね。
(最近はなにものっていないものも多いみたいだけど)
あれってこれから来たんだって。

https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/02/post-8340.html

どうりでそっくりだ。


そして崎陽軒は「シューマイ」じゃなくて「シウマイ」だそうだ。
初代社長が栃木県出身のため、「シュウマイ」のことを訛って
「シーマイ」と言っておりました。
それを聞いた中国人の方が、「本場の発音と似ている」と言ったことにより、
本場の発音に近づけようと「シウマイ」と表記し、
現在でも「シウマイ」と四文字で表記しております。

との事。

あなたにピッタリなシウマイ弁当を診断、提案してくれるのがありました。

トンデモ!シウマイ弁当診断
https://shindan.kiyoken.com/index.html

私はこれでした。

とびだせ!昆布&生姜シウマイ弁当

ショートケーキとシウマイ

これはシウマイ弁当というのか?
貴重な1個のシュウマイ、じゃなくてシウマイをどのタイミングで
食べるか。

他にも唐揚げいっぱいにシウマイ1個だけとか
あんずで埋め尽くされててシウマイ1個とか
なかなかおもしろい。




このブログの人気記事
14枚のハンカチーフ
14枚のハンカチーフ

大事なことはなんだろう?
大事なことはなんだろう?

うどんの人
うどんの人

おでん問題
おでん問題

責任者、出て来い!
責任者、出て来い!

同じカテゴリー(だからどうした)の記事画像
だからどうした
言葉にできない。
人の家のカレー
ギャップの人 4
くっついたり分かれたり
みんなで歌おう ゲゲゲのゲ ♪
同じカテゴリー(だからどうした)の記事
 だからどうした (2023-11-03 08:45)
 言葉にできない。 (2023-10-21 18:29)
 人の家のカレー (2023-09-24 17:28)
 後悔することばっかり。 (2023-08-27 14:06)
 ギャップの人 4 (2023-08-15 19:46)
 くっついたり分かれたり (2023-07-25 17:40)

この記事へのコメント
こんばんは。 ども!

シウマイ弁当診断、やってみました!

こんなん出ましたけどぉ~!(泉 アツノさん風)

あんずの逆襲シウマイ弁当

心の内はあまり口に出さず、ひしひしと闘志を燃やす不言実行型。まさかの大逆転を実現するタイプのあなたには、これ!!

当たらずと雖も遠からず って感じですかね。
Posted by マーティン28マーティン28 at 2021年07月03日 18:17
マーティン28さん 

ども!

…ってこの書き出しどっかで
見たような。 ま、いいか (*´▽`*)

「こんなん出ましたけどぉ~!」 ぷぷぷ なつかしい!

シウマイ弁当診断 やってみたんですか!
ひしひしと闘志を燃やす不言実行型
まさかの大逆転! あたってますかね?

「あんずの逆襲シウマイ弁当」ですか。
あまーい文章を書くマーティンさんにピッタリですね。
途中で口の中アマアマになっちゃったら
私のお弁当の昆布、あげますよ~~ (^O^)
Posted by dekopondekopon at 2021年07月04日 09:25
dekoponさん こんにちは。

餃子とシューマイとの間にある 8 つ が気になって仕舞いました。

「ジャンボシウマイmini」 なんて、面白いネーミングですね。試してみたくなりました。

シウマイの語源、初めて知りました。
情報ありがとうございます。
普段、気に掛けることなく過ごしていて、見落としてしまう事って、多々ありますね。
Posted by っぅっぅ at 2021年07月04日 10:20
っぅさん こんにちは~

まぁ!餃子とシューマイの間のひき肉料理ですか!
そこ、気になりますか? ふふふ。

では、行きますか!
麻婆豆腐、キーマカレー、ロールキャベツ、
スパゲッティミートソース、メンチカツ、鶏そぼろ丼、
担々麺、ガパオライス、ラザニア、茄子とひき肉のグラタン、
ラザニア、ひき肉を炒めて甜麺醤と醤油で味付けしてㇾタスに巻いて食べるやつ。
(いつらでも食べられる でもレタスがなくなる)

あれ?8個じゃないか。

シューマイ結構 下の方だね。あははは。
「ジャンボシウマイmini」面白いですよね。
豆しば(大)とか 特大ミニブタみたいな。

普段気にしないような、どうでもいいことが
とても好きです。
気軽にお付き合いくださいね~(*'ω'*)
Posted by dekopondekopon at 2021年07月04日 10:39
なかから普通サイズのがゴロゴロ出てくるんですね。
私ダメかも。

桃太郎で、流れてきた桃を切ったら桃太郎も切ってしまう恐怖感がありまして、
ジャンボシュウマイを切ったらミニシュウマイまで切ってしまいそうな不安感があります。
不安感なので理屈では克服できません。
Posted by ORION at 2021年07月04日 10:56
ORIONさん こんにちは~

あっ!
桃太郎、私も同じこと考えていました。
桃だと思って切ってるから、下まで すぱっ~と切っちゃうもんね。
桃太郎、血だらけで出てきたら怖いね~
でもシウマイは血が出ないから大丈夫ですよ。
食べるとき粉々になるしね。

もしも大きな桃を拾ったら
切る前に「おーい 桃太郎 入ってる?」って声をかけてから切れば
だいじょうぶ。声がしたら「これから切るから端っこによってね~」って
言ってから切るの。

ORIONさん 川で桃を拾ったらご一報くださいね。
Posted by dekopondekopon at 2021年07月04日 11:11
あ、ごめん!先日掬ってきた桃は食べてしまいました。
今度拾ったらdekoponさんに声掛けします。

ところで
>切る前に「おーい 桃太郎 入ってる?」って声をかけてから切れば
↑ ふっふっふ‥‥、桃太郎が寄った端っこに包丁が入ったらどうする?
って気付いて(我慢できずに)突っ込んでしまいました(笑

ところで見出しのショートケーキって?
Posted by ORION at 2021年07月04日 13:19
ORIONさん こんにちは~

あれ?桃太郎切ってしまうかも、と
怖がっていたのに食べちゃったとは!

桃太郎寄った端っこに包丁が入ったら?
え~っ、それは怖い。

「おーい、桃太郎!」って言いながら
桃を傾けて桃太郎を下に転がしておくとか?
それでも切っちゃったら、運が悪かった、ってことで。えへ。

ショートケーキの謎は
シューマイのグリンピースって・・・のリンクを
読めば書いてあります。
お暇な時にでも!(^o^)
Posted by dekopondekopon at 2021年07月04日 13:27
>あれ?桃太郎切ってしまうかも、と
怖がっていたのに食べちゃったとは!
↑ だって声掛けたけど返事がなかったので食べちゃったわけですよ。
もちろん桃さんいませんでした。
あ、でも寝ていたらどうしよう。

ショートケーキ、、、わかりました。
でも以前クイズで覚えたグリーンピース載せのワケは違っていたのですが
これは私の思い違いのようでした。
Posted by ORION at 2021年07月04日 19:22
ORIONさん  いらっしゃい!

またまた来てくれるなんて
うれしいです~
結構 ここ、好きですか? (*´▽`*)ナンチャッテ
「今度拾ったら」って
ORIONさんの方ではそんなに桃(桃太郎入り)が
流れてくるんですか~?
ところで桃太郎、どっから入ったんでしょうね?
「地下鉄はどっから入れたんでしょうね?」みたいだな。
Posted by dekopondekopon at 2021年07月04日 21:00
ここ? 好きですよ。
心地がよくて。

dekoponさんの目の付け所と疑問、ぱきぱきとした語り口がクセになります。
他では注意するコメントも、ここでは変な気の使い方が必要ありませんし。
あとはですね、水の中の生き物が好きなところとか子供にがてなところ。
私、子どもは嫌いではないもののにがてなもので。
自分だって子どもだったくせにね。

で、桃太郎どうやって入ったんだろう。
種が突然変異して桃太郎になったってんじゃおもしろくないし。
なんか量子力学とか落語の頭山みたいな不条理さかも。
あ、桃は近くの豊平川をドンブラコとよく流れてきます。
dekoponさんの近くは流れてこないんですか?
Posted by ORION at 2021年07月05日 12:30
おっ!ORIONさん こんにちは~

好きだなんて!いや~ん。嬉しいことを!(*´▽`*)
私も以前子供だったことがあります。
でも苦手なんですよ。こればっかりはね。 ふふ。

コメントってどこに食いついてくるかで
だいぶ違いますよね。
コメントに気を遣うところもあるのね。
ここはお好きに書いてください。
本題から逸れてしまっても構わないですよ~
むしろ、この話 どこ行くんだろう?を楽しんでしまってる(^O^)
Posted by dekopondekopon at 2021年07月05日 13:50
コメントの続き。

さてさて、桃太郎でしたね。

ORIONさんは豊平川の近くでしたか。
いい名前の川ですねぇ。豊かで平らで。
「平」っておだやかっていう意味もありましたね。
あっ、待てよ。北海道ですよね?
桃太郎は確か岡山?香川?愛知あたりでの話と聞くので
岡山で拾われるはずだった桃が
今や川で洗濯しなくなって家で洗濯機で洗うものだから
桃、拾われ損ねてそちらまで行っちゃったんでしょうかね?
切った時、桃太郎寒さでびっくりしてしまうかも。

私は桃の中には桃太郎は入ってなかったと推理します。
昔話ではだいたいおじいさんとおばあさんだから
桃を切ってじわーっと汁がでてきて「雑巾、雑巾」って
あたふたしてるところに
隠れていたちっちゃい桃太郎がすかさず桃の中に入って
「おぎゃー おぎゃー」と泣いて、いかにもいま、
ここから出てきたようなふりをしたんじゃないですかね。
じゃなかったら桃太郎、
ずっと長い距離を桃の中で流れてきて 船酔いで
桃の中、大変な事になってると思うんだけど。(*'ω'*) チャウカ?
Posted by dekopondekopon at 2021年07月05日 13:52
川は海につながって海は川につながって‥‥
dekoponさんの家の近くの川(どこかは知らないけど川はあるでしょ?)と
豊平川はつながっている、、、という。
じゃ桃は遡ってきたのか?
ま、豊平川はサケの遡上で有名なので仲良く遡ったのかも。
でもサケの遡上は秋だから時期が違うか。ウグイと一緒にきたかな?
Posted by ORION at 2021年07月05日 18:38
あははは。
ORIONさん 面白いですね~(^O^)
桃の遡上!桃が鮭と一緒に?
ふふふ~ロマンですね。
そんなに長旅をしてきたなんて。
ORIONさんのところに流れてきた桃、
お疲れでしょうから、いたわってくださいね。
あっ!食べちゃったんだね (>_<)
Posted by dekopondekopon at 2021年07月05日 18:56
こんにつはです~
お久しぶりでっす~(゚∀゚;)

私もシウマイ弁当診断やりました!
結果は「幕の内弁当」もはやシウマイ関係ない。。(笑)

でも私同じ味の物を食べ続けるの苦手なので(チャーハンとかも)意外と当たってるかも~?…ん、なんか無性にシューマイ、シウマイ?食べたくなってきた☆
Posted by ぴこさんぴこさん at 2021年07月07日 09:51
ぴこさん! こんにちは~

心配してましたよ~~
元気だったんですか?
ここに来てくれるってことは
元気なんだろうと、勝手に想像。
よかったよかった。(*´▽`*)

あれ?同じ物食べ続けるの苦手ですか。
ちょっとずつ、いろいろ楽しみたいって感じかな。
私は結構食べ続けられる方です (*'ω'*)

こんなにシウマイシウマイ言ってると
食べたくなるよね。
うちは昨日、食べましたよ。
崎陽軒じゃなくて
自分で作ったから「シューマイ」だけどね。
Posted by dekopondekopon at 2021年07月07日 10:15
こんにちは。
シウマイ弁当診断、やりましたよ。
シウマイMAXシウマイ弁当!
シウマイ15個でした。dekoponさんのやつと対極ですね。
シウマイは好きだけど、私の感覚ではごはんのおかずとしてはちょっと弱いなぁ。だからシウマイMAXシウマイ弁当がもしあっても買わんな。「昔ながらのシウマイ」15個入りを買って、ビールのあてにしますわ。勝手にしなはれ。
グリンピースの話はチコちゃんで見て知ってたけど、「シウマイ」の由来は初めて知りました。
Posted by はむおじさんはむおじさん at 2021年07月07日 17:28
はむおじさん こんにちは~

おや?シウマイの記事にコメントですか?
言葉好きなはむおじさんのことだから
「片付けたい」にコメントかと思ったら!(^-^)
シウマイMAXシウマイ弁当!だったの?
ちょっとこれ食べたらおなかパンパンやね。

ごはんとシウマイ、よりもビールとシウマイがいいね。
あの診断、何度かやってみたんだけど
おもしろいなぁ。

チコちゃんでも同じことやってましたか (*'ω'*)アララ
蒸すのになぜ焼?ってのも、私は知らなかった!
Posted by dekopondekopon at 2021年07月07日 17:51
ども!
ププッ、こちらの会社の商品企画部、なかなかに頭の柔らかい方が揃っている様で(^^)
ジャンボとminiという反義語を対に持ってくるなんて…
シウマイ一個かいっ!と突っ込みたくなる弁当も…
こりゃ、ラストに残した一口大のご飯と一緒に、後悔無くしていただきたいところですな。
でも生姜はこんなに要らんわ!って(^^)
って、10位なんかい!
2位から9位が気になるやないかーい!
あらまっ、っぅさんが突っ込んでた(^^)
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2021年07月08日 06:32
一輪さん おはよう。

本当にね~面白いよね。
紅ショウガおいしいけどあんなにいらんわ。
何かにちょこっとついてるのがいいものって
あるよね。

ん?

2位から9位が気になる?
え~っとね、・・・・ってまた書きそうになってしもた。
でも この前、家でシュウマイを作って
食べてみたら、結構おいしかったので
順位は急に上がりました。
今、9位くらいかな。


・・・・上がってそこかいっ!
Posted by dekopondekopon at 2021年07月08日 08:19
再ども!

え〜、ご自分で作って、ランキングは一個上がっただけかーい!
そもそもの2〜8位が盤石だったんやろなあ。
料理上手には敵わんわ〜!
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2021年07月08日 15:30
あははは。

料理上手じゃないよ~(^O^)
そもそもシューマイ誰でも作れるんだけどね。
餃子よりも材料も少ないし
たまに食べるとおいしい。
おうちが近かったら持って行くのにぃ~ なんてな。
Posted by dekopondekopon at 2021年07月08日 17:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショートケーキとシウマイ
    コメント(23)