2020年06月10日
人気記事なの?
キャンプファンの皆さん お元気ですか~?
あ~ そうですか~
ブログをやってる人なら自分の書いたものの、どれが
よく読まれているのか?って気になることはありませんか?
ナチュログの管理画面を見てみると
アクセス解析で「人気記事上位100」っていうのがあって
自分の書いた記事の中でどれが読まれているのかがわかりますね。
私はそれを見るとしみじみ思います。
自分が、何度も書き直して「これは読んでもらいたい」と
思っているのと みんなが読みたいものとは違うんだなって。
そして私の一位を見ていつも笑いがこみ上げる。
2006/07/16 に書いた 「永沢君の不思議」 です。
https://dekopon.naturum.ne.jp/e109943.html
ダントツです。
最近書いた 「一番最初の記事って」とか「踊ればいいってもんじゃない」
「その言葉は、誰かの背中を押せるのか」「スマホを忘れただけなのに」も
思いのほかたくさん読んでいただいているようですが
10年以上前に書いたこの記事がいまだに一位。ぷっ。
コメント数とは比例しないんだな・・・・ってか
どんだけ他の記事がおもろくないんだろ・・・写真もないしね。あははは。
皆さんはそんなこと思うことあったりなかったりしませんか?どっちだよ
「2位ではだめなんでしょうか」 蓮舫
「他の記事ではダメなんでしょうか」 ヘイホー!
あ~ そうですか~
ブログをやってる人なら自分の書いたものの、どれが
よく読まれているのか?って気になることはありませんか?
ナチュログの管理画面を見てみると
アクセス解析で「人気記事上位100」っていうのがあって
自分の書いた記事の中でどれが読まれているのかがわかりますね。
私はそれを見るとしみじみ思います。
自分が、何度も書き直して「これは読んでもらいたい」と
思っているのと みんなが読みたいものとは違うんだなって。
そして私の一位を見ていつも笑いがこみ上げる。
2006/07/16 に書いた 「永沢君の不思議」 です。
https://dekopon.naturum.ne.jp/e109943.html
ダントツです。
最近書いた 「一番最初の記事って」とか「踊ればいいってもんじゃない」
「その言葉は、誰かの背中を押せるのか」「スマホを忘れただけなのに」も
思いのほかたくさん読んでいただいているようですが
10年以上前に書いたこの記事がいまだに一位。ぷっ。
コメント数とは比例しないんだな・・・・ってか
どんだけ他の記事がおもろくないんだろ・・・写真もないしね。あははは。
皆さんはそんなこと思うことあったりなかったりしませんか?どっちだよ
「2位ではだめなんでしょうか」 蓮舫
「他の記事ではダメなんでしょうか」 ヘイホー!
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
永沢君の帽子、アタマの形状に合わせてではなく頂点のサイズに合わせてあるのが笑いを誘います(*>艸<)
今ふと調べたら、その名も『永沢君』なるスピンオフ漫画があるようですね(笑
力作! とアップした記事の伸びがイマイチだったりその逆があったり、本当書き手と読み手さんの思考は食い違うものですね
いたちはブログ開始依頼ずっと不動の1位だったのは「ママチャリのタイヤ交換」記事でした(笑
でも最近、ペグの比較記事が赤丸急上昇してきて1位を奪取
キャンプブログらしい体裁にやっとなった(?)なぁとしみじみ思ったりする今日このごろです(*´艸`)
永沢君の帽子、アタマの形状に合わせてではなく頂点のサイズに合わせてあるのが笑いを誘います(*>艸<)
今ふと調べたら、その名も『永沢君』なるスピンオフ漫画があるようですね(笑
力作! とアップした記事の伸びがイマイチだったりその逆があったり、本当書き手と読み手さんの思考は食い違うものですね
いたちはブログ開始依頼ずっと不動の1位だったのは「ママチャリのタイヤ交換」記事でした(笑
でも最近、ペグの比較記事が赤丸急上昇してきて1位を奪取
キャンプブログらしい体裁にやっとなった(?)なぁとしみじみ思ったりする今日このごろです(*´艸`)
Posted by いたち
at 2020年06月10日 15:01

いたちさん こんにちは~
そうなんですよね。
こちらが思ってるのと反応が違うことって結構ありますね~
いたちさんの「ママチャリのタイヤ交換」
これから行って探してみます (*'ω'*)
ところで永沢君 結構いいでしょう?
あのサイズの帽子 もはや何も役に立ってない。
でもスピンオフがあるなんて驚き。
アニメも長く放送していると、
声優さんが変わったり
主題歌が変わったりして
雰囲気が変わりますね。
そうなんですよね。
こちらが思ってるのと反応が違うことって結構ありますね~
いたちさんの「ママチャリのタイヤ交換」
これから行って探してみます (*'ω'*)
ところで永沢君 結構いいでしょう?
あのサイズの帽子 もはや何も役に立ってない。
でもスピンオフがあるなんて驚き。
アニメも長く放送していると、
声優さんが変わったり
主題歌が変わったりして
雰囲気が変わりますね。
Posted by dekopon
at 2020年06月10日 17:30

dekoponさん、こんにちは。
そうなんですよね。
気合入れて書いたのに反応が薄かったりと、
がっかりすることもあますし、
ニーズを読むことが難しいですよね。
とはいえ、ニーズが必要でやってるわけでもないのですが・・・。
「永沢君の不思議」読ませていただきました。
確かにあの帽子は見落としそうになるくらい小っちゃい!
日差しも雨も関係ない男気あふれる帽子です(笑)。
そうなんですよね。
気合入れて書いたのに反応が薄かったりと、
がっかりすることもあますし、
ニーズを読むことが難しいですよね。
とはいえ、ニーズが必要でやってるわけでもないのですが・・・。
「永沢君の不思議」読ませていただきました。
確かにあの帽子は見落としそうになるくらい小っちゃい!
日差しも雨も関係ない男気あふれる帽子です(笑)。
Posted by tamaco
at 2020年06月10日 18:58

tamacoさん、こんにちは~
わぁ~やっぱり 同じようなことあるんですね!
そして、ニーズが必要でやってるわけでもない!
おんなじ感覚!うれしいなぁ~
永沢君、 もうかぶってる意味あるんだろうか?ぷぷっ。
よかったらまた来てくださいね~
わぁ~やっぱり 同じようなことあるんですね!
そして、ニーズが必要でやってるわけでもない!
おんなじ感覚!うれしいなぁ~
永沢君、 もうかぶってる意味あるんだろうか?ぷぷっ。
よかったらまた来てくださいね~
Posted by dekopon
at 2020年06月10日 21:19

こんばんは。
(  ̄ー ̄)ノ キラービー
残念といえば残念なんですが、( ・ε・)チツお前ら分かってないのぉ~とか上から目線で見てます。
大体からして、私の場合記事のトップは他のニュース系から引っ張ってきた速報的なものが不動の上位で、しかもメインであるはずのところのキャンプ風景なんか酷い閲覧数、そして個人的に愛して止まないシリーズ物なんかは人気無さすぎで、ヤメロコノヤロウと無言で言われているかのようなスルーなので、もう完全に自己満足だったりします。
私は、dekoponさんの文章のまとめ方が上手いところスゲー!と思ってますし、いたちさんの文章とか華麗?軽やかだったり、やぁ~みなさんスゲー!と感心しきりの日比谷公会堂です。
(о´∀`о)シワケタイ!
(  ̄ー ̄)ノ キラービー
残念といえば残念なんですが、( ・ε・)チツお前ら分かってないのぉ~とか上から目線で見てます。
大体からして、私の場合記事のトップは他のニュース系から引っ張ってきた速報的なものが不動の上位で、しかもメインであるはずのところのキャンプ風景なんか酷い閲覧数、そして個人的に愛して止まないシリーズ物なんかは人気無さすぎで、ヤメロコノヤロウと無言で言われているかのようなスルーなので、もう完全に自己満足だったりします。
私は、dekoponさんの文章のまとめ方が上手いところスゲー!と思ってますし、いたちさんの文章とか華麗?軽やかだったり、やぁ~みなさんスゲー!と感心しきりの日比谷公会堂です。
(о´∀`о)シワケタイ!
Posted by マッタリ
at 2020年06月11日 22:53

マッタリさん
あははは。
思ってもいないものが上位って、マッタリさんも!(*_*)
私はマッタリさんのところは五右衛門ぶろの記事を見て
あ、この人、目の付け所がおもしろーって
思ってコメントしたの覚えてます。
キャンプの記事は私は参加できない感じがあるので
こういうのを書いてる人がいると チャチャ入れやすいんですよ( `ー´)ノ
書いてるほうと読んでるほうのギャップは他の方も感じてるんですね。
私は文章はまとめられずに、いるというか、いつも「え?こんな終わり?」って感じですが
マッタリさんってなんとも言えない面白さがあって、私は好きですよ~
いたちさんはもう、もう、さすがです。
ね、いたちさん!
(о´∀`о)シワトリタイ!
あははは。
思ってもいないものが上位って、マッタリさんも!(*_*)
私はマッタリさんのところは五右衛門ぶろの記事を見て
あ、この人、目の付け所がおもしろーって
思ってコメントしたの覚えてます。
キャンプの記事は私は参加できない感じがあるので
こういうのを書いてる人がいると チャチャ入れやすいんですよ( `ー´)ノ
書いてるほうと読んでるほうのギャップは他の方も感じてるんですね。
私は文章はまとめられずに、いるというか、いつも「え?こんな終わり?」って感じですが
マッタリさんってなんとも言えない面白さがあって、私は好きですよ~
いたちさんはもう、もう、さすがです。
ね、いたちさん!
(о´∀`о)シワトリタイ!
Posted by dekopon
at 2020年06月12日 10:12

は~~い! キャンプファンで~~す。
なんとか生きてま~~す。
こんばんは。
私の一位は、「子供がまだ食ってる途中でしょうが」、
ですが、気合を入れて書いた記事ではありません。
キャンプネタが無くて、
たまたま行った食堂が五郎さんが出てきそうだったので、
記事にしました。
おそらく、タイトルだけで来られたのだと思います。
なかなか記事の中身だけで注目されるのは、
難しいものがありますね。
別に注目されたい為に、
やっているわけじゃないやい!
てやんでぃ!
てな感じですか(笑)
なんとか生きてま~~す。
こんばんは。
私の一位は、「子供がまだ食ってる途中でしょうが」、
ですが、気合を入れて書いた記事ではありません。
キャンプネタが無くて、
たまたま行った食堂が五郎さんが出てきそうだったので、
記事にしました。
おそらく、タイトルだけで来られたのだと思います。
なかなか記事の中身だけで注目されるのは、
難しいものがありますね。
別に注目されたい為に、
やっているわけじゃないやい!
てやんでぃ!
てな感じですか(笑)
Posted by マーティン28
at 2020年06月12日 21:35

記事の「ウケ」はホントに読めませんw
自分の場合は画像ありきで、画像を見て当時を思い出しながら文章を書いてるんですが、グルやファミの場合だと画像が少なくなり、中々感じたままの内容で書けないんですよ。
逆にソロとかで初じめての所なんかに行くと、画像が多すぎてダラダラな内容になることもしばしば・汗
また、マイナスな事を思い出すと筆が止まり、先にもすすめません
dekoponさんみたいに文章だけで完結出来る方は裏山です
PVは気にはなりますが、ブレイクし過ぎる(そりゃないかw)となにかと怖いんで現状で満足しております。
少なからず足を運んでくれる方々には感謝ですよ
自分の場合は画像ありきで、画像を見て当時を思い出しながら文章を書いてるんですが、グルやファミの場合だと画像が少なくなり、中々感じたままの内容で書けないんですよ。
逆にソロとかで初じめての所なんかに行くと、画像が多すぎてダラダラな内容になることもしばしば・汗
また、マイナスな事を思い出すと筆が止まり、先にもすすめません
dekoponさんみたいに文章だけで完結出来る方は裏山です
PVは気にはなりますが、ブレイクし過ぎる(そりゃないかw)となにかと怖いんで現状で満足しております。
少なからず足を運んでくれる方々には感謝ですよ
Posted by chai
at 2020年06月12日 22:04

マーティン28さん こんばんは~
生きていましたか!それは何よりです。
「子供がまだ食ってる途中でしょうが」はずっと前に読みましたよ!
このタイトルってすばらしいです。
うん?なんだろう?って感じで読みたくなりますね。
キャンプネタが無くて、書いたとは知らなかった。
キャンプ中心のブログだと行けない時期は
みなさん結構苦労してるのかな?
ホント、注目されたくて書いてるんじゃない。でも
わかってくれる人が読んでくれたら、うれしいって感じですかね?
違っていたらごめんなさい。
生きていましたか!それは何よりです。
「子供がまだ食ってる途中でしょうが」はずっと前に読みましたよ!
このタイトルってすばらしいです。
うん?なんだろう?って感じで読みたくなりますね。
キャンプネタが無くて、書いたとは知らなかった。
キャンプ中心のブログだと行けない時期は
みなさん結構苦労してるのかな?
ホント、注目されたくて書いてるんじゃない。でも
わかってくれる人が読んでくれたら、うれしいって感じですかね?
違っていたらごめんなさい。
Posted by dekopon
at 2020年06月12日 23:10

chai さん わぁ~遊びに来てくれてありがとうございます。
私がコメントしたくなるのは、その場にいるみたいな
気になるもの 、またはアウトドアに関係があってもなくても
他のもので面白そうなもの、考え方や文章の面白いものなどです。
chaiさんのブログは
青空や木々の緑や焚火など、
見ていて気持ちがいいのが多くて最高ですよ。
もう、いい空気のあの場所で
てんぷら食べてる気になりましたから。
私はそういうところに行っていないから、
身近にあるどうでもいいことを
文章にして「想像してもらう」ブログにしたいと思っているのですが
なかなか想像してもらう文って難しいですね。
ちょっとふざけた、ぷぅ~っって位のものにしたいのですが やたらに暴走してしまって
帰ってこれないことや
まったくわかってもらえないこともあります。
だから、中々感じたままの内容で書けない…ってよーくわかります。
書くことっておもしろい反面、
なかなか難しいんだなっていつも思っています。
書いてる人の気持ちを少しだけ覗けた感じで、
この記事もよかったのかな?ふふふ。
「裏山」ってなんだろう?
…「うらやましい」のことだと初めて知りました。へぇ~
私がコメントしたくなるのは、その場にいるみたいな
気になるもの 、またはアウトドアに関係があってもなくても
他のもので面白そうなもの、考え方や文章の面白いものなどです。
chaiさんのブログは
青空や木々の緑や焚火など、
見ていて気持ちがいいのが多くて最高ですよ。
もう、いい空気のあの場所で
てんぷら食べてる気になりましたから。
私はそういうところに行っていないから、
身近にあるどうでもいいことを
文章にして「想像してもらう」ブログにしたいと思っているのですが
なかなか想像してもらう文って難しいですね。
ちょっとふざけた、ぷぅ~っって位のものにしたいのですが やたらに暴走してしまって
帰ってこれないことや
まったくわかってもらえないこともあります。
だから、中々感じたままの内容で書けない…ってよーくわかります。
書くことっておもしろい反面、
なかなか難しいんだなっていつも思っています。
書いてる人の気持ちを少しだけ覗けた感じで、
この記事もよかったのかな?ふふふ。
「裏山」ってなんだろう?
…「うらやましい」のことだと初めて知りました。へぇ~
Posted by dekopon
at 2020年06月12日 23:13

こんにちは
私の場合、もう何年も前ですが、相棒犬をTOP画面にした記事が1位だったような気がします。
で、次は魚・・・。
3桁にいくことは殆どありませんよ(笑)。
私の場合、もう何年も前ですが、相棒犬をTOP画面にした記事が1位だったような気がします。
で、次は魚・・・。
3桁にいくことは殆どありませんよ(笑)。
Posted by 散歩犬
at 2020年06月13日 13:01

散歩犬さん こんにちは~
おーー。子供と動物には勝てない、って
鉄則ですね(^-^)
さっき、相棒犬ちゃんを排水溝で発見の
記事を読みました。
読んでてこっちもホッとしましたよ。
動物がいるといろいろあるから・・・・
まだまだ元気でいてほしいですね。
おーー。子供と動物には勝てない、って
鉄則ですね(^-^)
さっき、相棒犬ちゃんを排水溝で発見の
記事を読みました。
読んでてこっちもホッとしましたよ。
動物がいるといろいろあるから・・・・
まだまだ元気でいてほしいですね。
Posted by dekopon
at 2020年06月13日 15:24

こんばんは。
こんな記事を見たら当然のように「永沢君の帽子」を見に行ってしまいましたよ。タイトルだけで玉ねぎ頭の先っちょにチョコンが脳裏に浮かびましたけどね。またアクセス数が一つ増えましたね。
私の場合は「女子会BBQ編」という番外編がずっとトップで、やはりナチュログの読者は男性が多いんだなと思っていました。ところが最近、全国制覇シリーズの「南関東遠征③~埼玉編」がトップに立ったようです。理由は全くわかりません。アクセス数は一番でも、コメントはゼロ・・・。
気合いはどれもたっぷり入れて書いているので、どの記事を読んでもらっても嬉しいですよ。
こんな記事を見たら当然のように「永沢君の帽子」を見に行ってしまいましたよ。タイトルだけで玉ねぎ頭の先っちょにチョコンが脳裏に浮かびましたけどね。またアクセス数が一つ増えましたね。
私の場合は「女子会BBQ編」という番外編がずっとトップで、やはりナチュログの読者は男性が多いんだなと思っていました。ところが最近、全国制覇シリーズの「南関東遠征③~埼玉編」がトップに立ったようです。理由は全くわかりません。アクセス数は一番でも、コメントはゼロ・・・。
気合いはどれもたっぷり入れて書いているので、どの記事を読んでもらっても嬉しいですよ。
Posted by はむおじさん
at 2020年06月14日 00:26

はむおじさ~ん!
あ、見ちゃった?こんな記事がおもろいか?おもろいのか?と
思って書いたのに、見に行っちゃいましたか!…だめじゃん。
「永沢君」で、あの帽子が脳裏に浮かぶとは
はむおじさんったら「通」ですね。
はむおじさんの「全国制覇シリーズ」って
読みごたえがあるのでアクセス
多いのがわかりますよ~
写真1枚でもコメントできるのに、あ、これも、これもと
まりにもいろいろあるので読み進むうちに
どこにコメントをいれたらいいか、突っ込みどころも
多いから迷っちゃうんじゃないかな。私はそうです。
いい記事がいっぱいあっても、
最近記事だけ読んで終わりにしてしまう。
なかなかさかのぼるってことがない、って
多いかもしれませんね。
たまに、あ、この人のって面白いな、って
過去の記事を読んで
あ~~~面白い!に出会うと
とっても得した気分。また遊びに行きますね~
あ、見ちゃった?こんな記事がおもろいか?おもろいのか?と
思って書いたのに、見に行っちゃいましたか!…だめじゃん。
「永沢君」で、あの帽子が脳裏に浮かぶとは
はむおじさんったら「通」ですね。
はむおじさんの「全国制覇シリーズ」って
読みごたえがあるのでアクセス
多いのがわかりますよ~
写真1枚でもコメントできるのに、あ、これも、これもと
まりにもいろいろあるので読み進むうちに
どこにコメントをいれたらいいか、突っ込みどころも
多いから迷っちゃうんじゃないかな。私はそうです。
いい記事がいっぱいあっても、
最近記事だけ読んで終わりにしてしまう。
なかなかさかのぼるってことがない、って
多いかもしれませんね。
たまに、あ、この人のって面白いな、って
過去の記事を読んで
あ~~~面白い!に出会うと
とっても得した気分。また遊びに行きますね~
Posted by dekopon
at 2020年06月14日 09:19

ども!
キャンプファンのみなさま〜
↑この呼び掛け、吹きますわ(^^)
まずはマッタリさんのコメが面白く、いたちさんのいつもながらの紳士にハッとし、おや、はむおじさんさん来てる⁉︎と驚き、と、
コメ欄で十分に楽しませていただきました(^^)
仰る通り、気合い入れた記事なのにトホホだったり、
ただのニューギア紹介がドン!といったり…
そこに気付いてからは、もうマイペースで記事を書く事にしました(^^)
もちろん反応は気にはなりますが、
まっ、素人やしこんなもんでしょうと見て見ぬ振りをしたり。
dekoponさんは目の付け所が面白いし、
自分では流してしまう様な事にちゃんと足を止めて向き合っているし、とハッとさせられる事が多いですよ。
たまにお越しいただくGoogle砲以外の、その下のランキングはよく見てます(^^)
なんや、結局気にしとるやんけ!(^^)
キャンプファンのみなさま〜
↑この呼び掛け、吹きますわ(^^)
まずはマッタリさんのコメが面白く、いたちさんのいつもながらの紳士にハッとし、おや、はむおじさんさん来てる⁉︎と驚き、と、
コメ欄で十分に楽しませていただきました(^^)
仰る通り、気合い入れた記事なのにトホホだったり、
ただのニューギア紹介がドン!といったり…
そこに気付いてからは、もうマイペースで記事を書く事にしました(^^)
もちろん反応は気にはなりますが、
まっ、素人やしこんなもんでしょうと見て見ぬ振りをしたり。
dekoponさんは目の付け所が面白いし、
自分では流してしまう様な事にちゃんと足を止めて向き合っているし、とハッとさせられる事が多いですよ。
たまにお越しいただくGoogle砲以外の、その下のランキングはよく見てます(^^)
なんや、結局気にしとるやんけ!(^^)
Posted by 一輪駆動
at 2020年06月14日 11:46

一輪駆動さーん。
あれ~~遅かったですね(笑)
もう、いろんな人来てますよ~
ほんと、コメ欄だけで楽しいでしょう?
実はこれがいいんですよね。
でも一輪駆動さんも気合い入れた記事なのにトホホが
あるんですかね?
いつも人がわちゃわちゃ集まってるじゃないですか。
そういう方はランキングとか
何も気にせずに妄想に浸っていてください。
みんながどうでもいいことが気になる、
「なんでこんなことを気にする?」ってよく言われるんですが
目の付け所が…なんて言われるとは。
場所を変えるだけで、面白いものですね。
そのうち、「またこいつなんか言ってる~」になると思いますよ。
あれ~~遅かったですね(笑)
もう、いろんな人来てますよ~
ほんと、コメ欄だけで楽しいでしょう?
実はこれがいいんですよね。
でも一輪駆動さんも気合い入れた記事なのにトホホが
あるんですかね?
いつも人がわちゃわちゃ集まってるじゃないですか。
そういう方はランキングとか
何も気にせずに妄想に浸っていてください。
みんながどうでもいいことが気になる、
「なんでこんなことを気にする?」ってよく言われるんですが
目の付け所が…なんて言われるとは。
場所を変えるだけで、面白いものですね。
そのうち、「またこいつなんか言ってる~」になると思いますよ。
Posted by dekopon
at 2020年06月14日 12:21
