ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
dekopon
dekopon
熱しにくく冷めやすい性格。
昆虫好き。
水の中の生き物が好き。
子供にがて。
音楽すき 
特に日本のロックが好き。
スポーツ全般、格闘技
ギャンブル、買い物、
美容、ブランド物、
キャラクター物など
ほとんど興味なし。
オーナーへメッセージ

2006年03月16日

あぁ かんつがい その2

「俺さぁー、セツ料理って食ったことないんだよね。」

若い男の子の会話が聞こえてきたので
聞いていたら、こんなだった。

「セツ料理、何?それ?」
「『ワヨウセッチュウ』ってあるだろ、
ワは和食、ヨウは洋食だろ、最後のチュウの中華はわかるけど
「セツ」だけ食ったことないんだ、いっぺん食ってみたいんだよな。
どんなんだろう?」

あぁ~~おかしくっておなか痛いよぉ~
はやく誰かに教えなくっちゃ。

「和洋折衷」ってそういう意味でしたか。


このブログの人気記事
14枚のハンカチーフ
14枚のハンカチーフ

大事なことはなんだろう?
大事なことはなんだろう?

うどんの人
うどんの人

おでん問題
おでん問題

責任者、出て来い!
責任者、出て来い!

同じカテゴリー(あぁ、かんつがい)の記事画像
今日もピカピカに
同じカテゴリー(あぁ、かんつがい)の記事
 今日もピカピカに (2023-09-17 18:40)
 どこにでもありそうなこと (2021-12-28 09:07)
 あの頃のまま (2021-04-19 06:48)
 友達はカルボナーラ  (2021-01-12 18:20)
 長崎は今日も雨だった。 (2020-12-24 08:43)
 かんつがい、じゃなくて 勘違い (2020-11-12 11:35)

この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

なるほど。
私なら「お節料理」のことを知らない若者がそう言った、
と判断していたかもしれません・・・

若い人の会話って、聞いてると恥ずかしくなってきませんか?

・・・って、dekoponさんの過去記事に
「今の若い人は」と言うようになると。
というのがありますが(笑)、でも私は自慢じゃないけど、
自分がそういう年代の頃から、周りの若い人に対してそう言ってました(笑)。

実年齢より、中味は年を取り、外見は若い(とよく言われる)私です・・・
Posted by guitarbird at 2006年03月16日 18:04
こんばんは。これはかわいいですね~。
前の記事みたいにいわゆるお行儀が悪くって廻りに迷惑かけるわけではないですから。

まあ、自分は歳とった分いろんなことを覚えちゃっただけだと思っているので、無知を笑うことは極力しないようにはしています。
Posted by JIMO at 2006年03月16日 21:39
こんばんは
ぷぷっ、その場に居合わせたかったぁ。教えたい気持ち分かります。
でも、こういう勘違いは自分も知らずやってそうな気がする。ちょっと心配。
Posted by 白パンダ at 2006年03月17日 00:14
あはは、発想がすごいというか、見事なかんつがいっぷり(^^)なんかおかしいね~、笑っちゃいけない気もするが、おかしいものはおかしいし、自分のかんつがいは他人が笑ってくれるだろうから、笑っておくよ~~(爆)
Posted by CHAR at 2006年03月17日 02:57
ブラボー!(笑)

日本語って難しいですねぇ。
Posted by けんた at 2006年03月17日 09:33
 >無知を笑うことは極力しないように
誤解を招きそうですね。
こういうかわいいのは私も好きです。実際、笑えたし。(笑)
よく言われる「うさぎ追いしかの山~」も
ご多分に漏れず「うさぎ美味しい」だと思っていた私ですし。。。
Posted by JIMO at 2006年03月17日 11:39
あらら、みなさん コメントありがとうございます。

*guitarbirdさん

あっ、セツだから「お節料理」!なるほどねぇ~
今はあまり色んな言い回しや例えて言えば。。。なんて
言わない時代なんでしょうね。
自分の若い頃もきっと不思議なことを言っていたんでしょうか。

ところで、guitarbirdさんって「ギターバード」さんって読むのでしょうか?
本当にいる鳥?

*JIMOさん

私は一丁前に年だけはとってますが
相当無知です。でも自分のことをタナにあげて、
人が言ってることはおかしい~~


*白パンダさん こんばんは

そうでしょう。そばで聞いてる私を想像してください。
ぷぷっ~~ですよ。

*CHARさん 

いっしょにいた友達も「うんうん」と、うなずいていたから
最近は和洋折衷なんて言わないのでしょうね。
でもおかしいでしょう。(^-^)


*けんたさん

本当にね~。
最後の「チュウ」が中華ってところが
いかしてるよね。

*JIMO

赤い靴~はいてた~女の子~♪ も
「偉人さんに連れられて」 が
「ひいじいさんに~」って思っていたほう?
Posted by dekopon at 2006年03月17日 19:50
  お今晩は
dekoponさんたらお茶目~!
「異人さん」
でしたよねぇ・・・

 先日、等々と言うのを、etc、etc(エトセトラ)と書きました。
私は時々使うのですが、もう意味不明かもしれませんね。

 ところでここは釣りの話しをしても良いのですか?
Posted by kay at 2006年03月17日 20:35
kayさん

あっホントだ。まちがえちゃった。
ごめんね。

釣りの話しかぁ。
ここでなくても
どこでも出来ることだしね。
Posted by dekopon at 2006年03月18日 06:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あぁ かんつがい その2
    コメント(9)