ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
dekopon
dekopon
熱しにくく冷めやすい性格。
昆虫好き。
水の中の生き物が好き。
子供にがて。
音楽すき 
特に日本のロックが好き。
スポーツ全般、格闘技
ギャンブル、買い物、
美容、ブランド物、
キャラクター物など
ほとんど興味なし。
オーナーへメッセージ

2006年05月21日

オバサンの不思議

販売の仕事をしていた時

値段のシールをつけ間違えてしまったら
オバサンが来て
「ちょっと、これ、他のは2000円でついてるのに
これだけ1500円だったわよ。」
と教えてくれる。


「あ、すみません」と言うと
オバサンの友達数人が「まぁ。○○さんって
正直ねぇ~」
「私だったらこのまま安いほうで買っちゃうのに。」
「人がいいのよね~○○さんて!」
なんて言われて、本人は鼻高々に
「私、こういうの、嫌なの、黙っていられないのよ」
と言う。

「申し訳ありませんでした。」と代金を頂こうとすると

「ちょっと、ちょっと、せっかく正直に教えてあげたんだから
500円おまけしなさいよ」と言う。

ん?

そう来たか。これって「人がいい」のですかね?



このブログの人気記事
14枚のハンカチーフ
14枚のハンカチーフ

大事なことはなんだろう?
大事なことはなんだろう?

うどんの人
うどんの人

おでん問題
おでん問題

責任者、出て来い!
責任者、出て来い!

同じカテゴリー(人間ウォッチング)の記事画像
傘の話でもしますか。
それは言わない方が・・・
スマイル 0円
近寄らないで。
聞き上手にはなれないな。
思い込みって面白い
同じカテゴリー(人間ウォッチング)の記事
 傘の話でもしますか。 (2023-06-22 19:03)
 それは言わない方が・・・ (2023-06-12 08:10)
 スマイル 0円 (2022-08-28 22:51)
 近寄らないで。 (2022-08-20 10:23)
 こんな姿になっちゃって。 (2022-07-26 12:08)
 聞き上手にはなれないな。 (2022-05-09 19:47)

この記事へのコメント
こんばんは。

オバサンは目ざといです。
安い時の値段を覚えていて、それより高いと買いません。そして何か店の落ち度を見つけるとツッコミます。

値段の間違いを教えてくれるのは人がいいほうかも(笑)
以前勤めていたスーパーで、みかんに498円と値段を打ち込もうとして4が打たれていないまま98円で山積みしてから帰ったことがありました。翌日出社してほとんど売れていてビックリ。だって498円が98円ですから。
Posted by carrera930 at 2006年05月22日 00:50
みなさん、こんにちは~

お~なんか、おばさんパワー全開ですね~
何年か前に
他店のスパーのチラシを持って
特価品の価格で売ってよ~と来たのです。
う~ん、大手電気店じゃないんですし、
そもそも、品物が全然違いますよ~
と、言いました。
スーパーのチラシ:肉マン
家の店の品:水まんじゅう(水まん)です。
勘違い&オバちゃんパワーの複合技です。
で、これって結構恥ずかしいだらうから
1つだけなら良いよ~で売っちゃいました。
そのおばちゃんは今ではお得意さんです。
度々値切られますけど~(^^ゞ
Posted by 吉野で~す at 2006年05月22日 12:25
carrera930さん

安い時の値段を覚えていてって「底値」って
やつですね。
そういう人は
底値ノートを作って絶対その値段以上だと
買わないんだって。

みかん498円が98円とは
なんで誰も教えてくれないのだろうか?
普段は余計なことも言うおばさんが!
Posted by dekopon at 2006年05月22日 13:34
吉野さん

そっちのオバサンもすごいよね。
チラシを持ってくるんだ。

聞いてるほうが恥ずかしい。
これも裏わざかも!
値切るって私はどうもできないけど
何でもとりあえず、値切る人いるよね。
いつか私もそうなるのかも!
Posted by dekopon at 2006年05月22日 13:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オバサンの不思議
    コメント(4)